余は満足じゃ | 悪代官のやりたい放題

悪代官のやりたい放題

「完全大血管転位症」という先天性心疾患を患っており、2020年肝ガンが発覚!

病気の事や日常の事を綴ります。

メムさんのおからケーキのレシピを参考に、おからケーキ道に精進し数日(笑)
満足できる物ができましたグラサン

メムさんが紹介して下さっているレシピを基準としていますが、悪代官オリジナル部分は、
・おから150g
・チョコレート、純ココアの代わりにカカオニブ22g
・オリーブオイルの代わりにカカオバター21g
・普段食べてるナッツ類を細かくしたもの適当量(2掴み位。主にくるみ)
・水は120cc、お湯か好きなお茶(最近は作り置きしているモリンガ茶を使用)
・ベーキングパウダーの代わりに重曹を小さじ1.5杯

※カカオニブ、カカオバターは固形なのでお湯または温めたお茶を容器に入れ、そこへカカオニブ、カカオバター、ラカント、重曹を入れ、湯煎して(放置しておいて)カカオバターが溶けたら混ぜ、耐熱ガラス容器に入れて他の具材と混ぜていますグラサン


オーブンで180℃で30分焼きましたグラサン
しっとりとした仕上がりにデレデレ
32分焼いて少し硬めに仕上げたのも好きですデレデレ

やっと「美味しいかも」と思える位の仕上がりになってきました照れ

自信を持って他の人に食べさせられる、おからケーキを目指したいですニヤリ

次は何を入れてみようかなはてなマークはてなマークはてなマーク
ひらめき電球原点に戻ってレシピに忠実なおからケーキを作るのも良いかもしれないですねウインク