第2回 MUSASHI HARC-PRO. スカラシップ | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

本日9月10日(金)は、ツインリンクもてぎにて「第2回 MUSASHI HARC-PRO. スカラシップ」のトレーニングを行いました。

 

今朝のツインリンクもてぎは濃いきりに包まれ、こんな感じでした。

ガレージに着いても、滅茶苦茶ガスっています。

 

 

朝礼前に、自主的に軽いランニングと柔軟体操。

 

 

8:00/朝礼

路面の乾きも悪いことが予想されたため、急遽、「南コース走行→身体トレーニング」から「身体トレーニング→南コース走行」へ予定を変更。

 

今回のインストラクターは、小山選手の代わりに榎戸育寛選手 (2016 全日本ST600チャンピオン) ・名越哲平選手 (2019 全日本J-GP2チャンピオン)・です。榎戸選手は久し振りのイントラ業。

 

 

9:00~10:30/身体トレーニング

 

 

10:30~12:15/昼食

 

12:15/移動

気温も29度に上昇。路面も良い感じ。

 

 

12:30~15:30/南コース

第1回は、ブレーキング練習とリアブレーキを利用した小旋回(1速)、S字コーナーの練習。

・リアブレーキ、フロントブレーキの限界点を見極めるトレーニング。

・リアブレーキを上手く使い、小回りでパイロンを旋回。(1速)

・コーナー切り返しでの体重移動しながらのブレーキングとシフトダウンなど。

 

その応用で、コーナー立ち上がって3速全開から2速のシケイン。ストレートで4速全開から2速シケインの練習。第1回と違い2速でのシケインなので、ブレーキの上手い下手が明確になります。エンジンブレーキ頼みだけでは上手く止まれません。

 

コースチェックとギア使いの確認。

 

 

 

日本のサーキットにシケインがあるサーキットが少ないですが、ヨーロッパのサーキットには意外とシケインが多いです。

F1など四輪対応で車速を落とす意味合いで作られています。

先週行われた全日本の岡山大会では、新設シケインの上手い下手が大きく分かれ、各クラスでトップの独走が目立ちました。

 

その1

その2

 

インストラクターは、先導・後追い・停車して走りのチェック。

各々の癖や弱点が良く分かりました。

改善できた人、そうでない人、もう一踏ん張りの人、三者三様でした。

 

 

身体トレーニングの個別課題を出された生徒は、前回よりも筋力がつき、ライディングフォームと走りにもその違いが現れていました。まだまだですけどね。

「継続は力なり」です。

 

スマホで遊ぶ暇があったら、走りのことを考え、走りに影響しない筋力を身に付けること。

前回も言いましたが、自分がどこを目指しているのか、その目指す目的のために何をすべきか、もっとよく考えて普段の生活から見直しましょう。

 

 

早起きしたので、何を血迷ったのか朝から車のワックス掛けをしました。

そのせいで、帰路は眠気MAXとなり何十年振りかでSAで仮眠を取りました。皆さんも、運転中に眠くなったり疲れたらSAで休憩して下さいね。

 

明日からは、日テレG+ MotoGP解説 (moto3クラス) です。

 

ーーーーーーーーーーーーー

Twitter <@kazuto_sakata>

ーーーーーーーーーーーーー