第9回 MFJロードレースアカデミー | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

9月8日 (日) は、ツインリンクもてぎにて「第9回 MFJロードレースアカデミー」が開催されました。

 

朝から沢山の荷物が届いておりました。

住友ゴム工業株式会社様/株式会社ブリヂストン様/株式会社和光ケミカル様 (順不同)

いつもありがとうございます。(画像のものが全てではありません)

 

 

 

台風15号上陸の予報が出ていましたが、台風上陸は夜中にずれ込んだことが幸いして、この日は1日を通して雨が降ることはありませんでした。

 

■ 朝礼/8時45分〜9時00分

インストラクター/小林龍太氏/榎戸育寛選手/武田雄一氏/小山知良選手/私

インストラクターの詳細なプロフィール

 

 

アカデミー生は、欠席者もなく全員が参加。

今回は1dayスクールを同時開催。1dayスクールのインストラクターは岩田悟氏。

 

 

朝礼後は、榎戸インストラクター主導で、準備体操を行いました。

 

 

■ 南コース専有/10時00分〜17時00分

・基礎練習

まだリアブレーキを自分の意志でしっかりとコントロール出来ていないため、リアブレーキのみでパイロンスラローム。

リアブレーキを踏み込みリアからバイクが寝ていく感覚とリアブレーキをコントロールする感覚を身につけることが目的です。意図的にバイクのピッチングや左右に大きく振ってのスラロームでは、この練習の主となるリアブレーキが上手く使えてないことになります。

 

 

全インストラクターが、ライディングフォームはとても重要と感じています。インストラクター同士で、どのようにしたらフォームが改善されるかをディスカッションしています。そして、良くなるまで何回も指導を続けます。

 

 

走行の合間には、グループごとにディスカッション。

アカデミー生全員に言えることですが、時間を無駄にせず、もっと積極的に質問をすること。

言われたからやるのではなく、自分からやる姿勢を作らなければ身に付きません。

 

 

■ 昼食/12時00分〜12時40分

昼食は、マルシェランでゆっくりと摂ります。


<豚肉ときのこの炒め・御飯・スープ・デザート>

 

■ 南コース専有/午後

今回は今までにない南コースの中程を使用した、タイトでテクニカルなコースを2つレイアウトしました。スキルや車格の違いがあり、150クラスと250クラスでは違うコースを利用することもあります。しかし、テーマは同じように設定します。

複合コーナーアあり、逆バンクあり、ブラインドあり、連続の切り返しあり、そして逆回りコースも行い、コースの順応性を身につける練習。

 

 

親御さんも安全な場所で、アカデミー生の走りをチェック。

 

 

 

 

 

■ ロードコース/16時30分〜17時30分/25分×2回 (インターバル10分)

最高気温33度/最高路面38度。ロードコースもドライで走行できました。

 

間もなくコースン。1日を通してタイトなスケジュールですが、決められた時間で動くことはとても大切なことです。

 

 

 

■ 終礼/17時55分〜

■ 親御さんへ1日のトレーニング内容と課題の報告/18:15〜

 

 

早いもので残すところあと1回 (第10回 9月16日 月祝) となりました。第10回は模擬レースがメインとなります。今年学んだことを模擬レースで出し切れるようにして下さい。

実際のレースと同じ手順でレース進行されますが、あくまで「模擬」です。1年間一緒に学んだ仲間とフェアな走りで力を出し切って下さい。

いつも厳しく伝えていますが、くれぐれもルールとマナーに反する行為のないようにして下さい。

 

お陰様で大きな転倒や事故もなく、今回も無事に終了しました。

皆さん、お疲れさまでした。

 

<アカデミー車両/CBR150R/CBR250R>

 

模擬レースがメインとなる、第10回 MFJロードレースアカデミーは2日後 (9月16日 月祝) です。

台風並みの大きな熱帯低気圧の影響で1日中の雨予報です。予想雨量も24mm。。。

残念なコンディションとなりますが、雨対策と体調を整えて万全の態勢で臨んで下さい。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ご協賛・ご協力を頂き有難うございます/スポンサー募集しております>

 

 

若手育成の為、ご協力ご協賛いただき有難うございます。子供達には、サーキット内ルールだけでなく、団体行動の規律・挨拶・感謝の気持ちを持つことなど、社会的ルールも学んで欲しいと願っております。

 

                                                                 インストラクター・メカニック・スタッフ一同