ダンロップサーキットステーション/筑波サーキット | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

 

5月17日 (木) は、「ダンロップ サーキットステーション/筑波サーキット」にて、ゲストライダーとしてのお仕事でした。

 

筑波サーキットでの開催は、昨年の10月10日以来です。

 

 

<パドックへのトンネル>

 

 

今回は、通常とは違った変則的なスケジュールでした。

ジムカーナコースにて、北川圭一氏の基礎練習レクチャーを行っていました。

普段乗りでもっと上手くなりたいと言う方には、お勧めメニューです。

 

 

<本日のスケジュール>

 

 

パドック内は、派手なDUNLOPテントが目を引きます。

 

 

<DUNLOPテント一色>

 

 

テント内は、参加者の方が朝食を取り、お弁当で昼食を取ることも出来ます。

飲み物も飲み放題です。サービスがとても充実しております。

 

 

<とても豪華なお弁当>

 


昼食後は、VIPルームにてレクチャーを行い、その後の走行では走りに変化が出た方も多かったです。リスクなくスムーズに走れるようためのレクチャーを行いました。

 

 

今回、私が使用したBMWのS1000です。

ダンロップカラーが目立ちますね。。

 

 

<ダンロップカラーのインストラクター車>

 

 

結局、この日の最高気温は30.2度、路面温度は47.3度まで上昇しました。

夏さながらというより、もう完璧に夏のコンディションでしたね。
 

 

<本日のコンディション>


 

先導走行終了後の転倒が2件ありましたが、大事には至らなかったので良かったです。冬場と違い、気温に安心感を持ってしまい、最初からオーバーペースの人が多かったです。

この走行会はタイムを削って競う走行会ではありませんので、無理のない走りを心掛けて下さい。

 

 

<See you again>

 

 

ダンロップサーキットステーションにご参加された皆様、大変お疲れ様でした。

またのご参加をお待ちしております。