第2回 MFJロードレースアカデミー | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

 

4月28日は、ツインリンクもてぎにて、第2回 MFJロードレスアカデミーが開催されました。

 

朝8時30分に集合。朝のミーティングからスタートします。

 

 

<朝のミーティング>

 

 

第1回目の開催時、小山インストラクターは欠席だったため、今回は今年のレギュラーインストラクター全員が揃いました。

 

 

<左から武田雄一氏/水野涼氏/私/小山知良氏/小林龍太氏>

 

 

水野インストラクター主導により、走行前の準備運動を行ないました。

転倒の際における怪我防止、軽減のためにも準備体操は必須です。

 

 

<準備体操>

 

 

10時〜16時まで、「南コース」の専有走行となり、基礎練習を反復します。

 

 

<各自でバイクを綺麗に並べます>

 

 

まずは、基本のライディングフォームを身につけることが第一歩です。

 

 

<実車を使用してアドバイス>

 

 

「百聞は一見にしかず。」実際にブレーキレバーの操作について、タンデム走行を行ないブレーキリリースの仕方を目で見て感じてもらう。

 

 

<タンデム走行で見て感じてもらう>

 

 

今年もホテルツインリンク内にあるマルシェランで昼食を取ります。

 

 

<皆さん、とても良い笑顔です>

 

 

午後の基礎練習でもライディングスタイルをチェック。

 

 

<ライディングフォームの癖を修正>

 

 

16時からのロードコースは、フルコースではなく「東コース」を専有走行しました。

 

 

<まずは150グループからコースイン>

 

 

<こちらは250グループ>

 

 

東コースは、バックストレート後の90度コーナーからアンダーパスの抜けた後にあるショートカット部分を利用して第4コーナーに合流します。このショートカット部分が、非常にテクニカルなのです。

距離的には僅かなのですが、3度の切り返しで複合コーナーをクリアして行きます。またそのコーナーは上りながらのブラインドコーナーとなっていて、切り返しでのライン取り、体重移動、アクセルワークが重要となります。

東コースはコース全長が短くなるため、1時間での走行周回数も多くなり、多くの反復練習が出来るメリットがあります。

そのため、今年は東コースを多く取り入れようと思っています。

 

 

最後の終礼で長い1日が終わりました。

 

 

<終礼>

 

 

3名の転倒がありましたが、大きなダメージもなく走行には影響しなくて良かったです。

一生懸命に走ることはとても良いことですが、怪我をしないように十分に気をつけましょう。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

ご協賛・ご協力を頂き有難うございます/スポンサー募集しております>

 

 

MFJロードレースアカデミー特典/ご協賛頂き有り難うございます>

 

 

2018 MFJロードレースアカデミー年間スケジュール