10月2日 (日) ダンロップ サーキットステーション/オートポリス | 坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

坂田和人 オフィシャルブログ Powered by Ameba

 

10月2日 (日) の天気予報は「時折雨が降る」とのことでしたが、この日は心配された台風18号の影響はなく、予定通り「ダンロップ サーキットステーションオートポリス」が行われました。

天気予報はハズレて、当日は昨日と同じくらいの暑い一日となりました。

 

熊本空港近くのホテルからサーキットまでの道のりでは、熊本地震の爪痕を目の当たりにしました。

民家や道路、そして山にもその爪痕がはっきりと残っていました。そして、ミルクロード沿いにある「ラピュタの道」も通行止めになっていました…。

まだまだ大変な状況だとは思いますが、一日も早く復興されて元の生活に戻れることを祈っております。

 


「ダンロップ サーキットステーション」に沢山の方が参加されてました。久しぶりのオートポリス再開ということもあり、パドックはとても賑わっていました。

 

■ ゲストライダー

八代俊二氏・秋吉耕佑選手・岡崎静夏選手と私を含めた4名です。

 

 

<タイムスケジュール>

 

 

走行前に行われたゲストレクチャーでは、沢山のご質問がありました。走行のお役に立てましたでしょうか。

 

 

<サーキットでの画像はこれだけです…>

 

 

走行の合間には、沢山の方と記念写真を撮り、交流することが出来ました。

 

オートポリスサーキットは、ストレートが長く、アップダウンと複合コーナー、ブラインドコーナーが多く、とてもテクニカルなサーキットです。

 

そのため、転倒や事故が起きないか、走行前はスタッフ全員がとても心配しておりました。

しかし、終わってみれば「転倒者ゼロ」という素晴らしい結果となりました。

 

 

<オートポリスサーキットのコース図>

 

 

ダンロップのサーキットステーションは、「安全にサーキット走行を楽しむこと」が目的ですので、その目的が達成することが出来ました。

ご参加頂きました皆さんのお陰ですね。ありがとうございました。

 

終了ミーティングでは、じゃんけん大会を行い、各ゲストが持ち込んだ商品をプレゼントしました。

 

 

<道中のミルクロード/まけるな阿蘇>

 

 

<ミルクロードからの絶景/朝は綺麗な雲海を見ることが出来ました>

 

 

そして、ミルクロードの麓には、とても面白い看板がありました。

サーキットへ向かわれる方は、「じいちゃんとばあちゃん」の飛び出しに注意して下さいね。

 

 

<じいちゃん飛び出し注意>

 

 

<ばあちゃん飛び出し注意>

 

 

<阿蘇熊本空港>

 

 

帰る時には、多くの積乱雲が発生していました。

無事に「ダンロップサーキットステーション」が開催されて、本当に良かったです。

 

ダンロップサーキットステーションにご参加された皆様、お疲れ様でした。

またのご参加をお待ちしております。