遠軽駅は、道内唯一のスイッチバック。

2022年8月、駅近くの跨線橋を訪れた時は、こんなシーンに出会いました。

 

やって来たのは網走発旭川行「特急大雪4号」で、先頭車両は2022年5月から運行を始めた「旧国鉄色の新特急色」に復刻塗装されたキハ183系! 

 

キハ183系が老朽更新のため2023年3月のダイヤ改正に伴い姿を消すので、それを惜しむかのように登場したと思いますが、この編成だと先頭と後方の車両が色違いでわかりやすく「スイッチバックを楽しむなら、これが一番!」と、淡い期待を抱いていたんです。

でもね・・この復刻車両は1両で、かつ、不定期運行。幸運を祈って待っていたら、願いが天に通じ? ばんざーい! 笑

午後2時20分、遠軽駅に到着。

午後2時24分、遠軽駅を発車!

くねくね曲がって、

近づいてきたぞ~!

うわ~いいね~!

かつて活躍していた7両編成の「特急おおとり」「特急オホーツク」「急行大雪」は、どんな姿を見せていたのかな?

跨線橋の下を通過すると、

振り返ってパチリ!色違いはいい!

「特急大雪4号」は大雪の山々を越えるため、石北トンネルを目指し力走開始。

※写真1~11:遠軽駅のスイッチバック・キハ183系編

 

ちなみに、2023年3月にキハ183系が引退した後「特急大雪」はキハ283系が引き継いでいますが、一部報道によると「特急大雪」は2025年3月のダイヤ改正で快速列車(H100系の2両編成)になる可能性があるとのこと。寂しくなるね・・

※写真12:快晴の夏空の下、鉄橋を通過するキハ283系・札幌発網走行「特急オホーツク1号」(遠軽~瀬戸瀬)

 

では、網走発旭川行「特急大雪2号」の通過シーンを動画でどうぞ。

【撮影時間:30秒(2024年8月)】

 

話を普通列車(キハ40)に戻そう。

実は2019年3月のダイヤ改正で、網走→遠軽→旭川を乗り継げるスジは、網走発(12:10・4662D)→遠軽発(16:12・4626D)から、網走発(10:20・4658D)→遠軽発(13:27・4622D)に変わってしまったんです。

 

うわ~やられた~!

いつか遠軽発(16:12)の普通列車(4626D)に乗って、2014年8月の乗り鉄旅を思い出しながら、その時撮れなかったシーンを撮りまくろうと思っていたのに・・後悔先に立たず・・残念

 

後悔を残さないよう、2022年8月、跨線橋で「特急大雪4号」を撮った日は、網走発遠軽行普通列車(4658D)も待ってみました。

この日は猛暑で大変だったけれど、やって来たのは先頭車両がツートンカラーの2両編成!これはラッキー!

この列車は遠軽発旭川行普通列車(4622D)になるので、2両目が「北海道標準色」だと色違いでスイッチバックの様子がわかりやすい。

どっちかに乗りたいな・・

午後0時52分、遠軽駅に到着。1番ホームには上川→遠軽→網走を走行するキハ40が停車。

1番ホームから網走行、発車。

さて・・時を2014年8月に戻して、2番ホームには遠軽発旭川行普通列車(4626D)がスタンバイ。

網走駅から乗った石北本線の旅も、いよいよ後半の始まりだ。

このサボは、いつか貴重な鉄道遺産になるのかも?

午後4時12分、まもなく発車。

キハ40の発車シーンは、2022年8月の4622Dを跨線橋からパチリ。

跨線橋の下を通過すると、すぐに振り返ってパチリ!

ツートンカラーはいいね。

※写真13~23:遠軽駅のスイッチバック・キハ40編

 

遠軽の市街地を過ぎると、進行方向左側にとうもろこし畑が広がってきた。

遠くに見えるのは、急斜面で知られるロックバレースキー場。

※写真24:もう一度滑ってみたいが・・(遠軽~瀬戸瀬)

 

実はこの写真、2016年8月に乗った遠軽発(13:28)白滝行普通列車(4624D)の車窓の景色なんです。

 

「北海道ローカル線旅日記!夏の石北本線⑤(旭川駅~白滝駅・2019年9月投稿)」に記載しましたが、2015年8月下旬に遠軽発上川行普通列車(4626D)に白滝駅から乗ったらとても混んでいたので、遠軽~白滝間を自由に席を移動して楽しむのなら4624Dがベターと考え、通学生が乗らない日に乗ったところ、予想通り車内はガラガラ。

 

経営的にはよろしくないと思いますが、お陰様で前後左右の車窓の景色を楽しみパチリ!

白滝駅までの明るい写真は、この列車からの車窓の景色です。

 

進行方向右側に席を移動し、外をじ~と見ていると、お~!いきなり現れたこの景色! 

ここは遠軽~瀬戸瀬間にある「瀬戸瀬ダム(湧別川ダム)」。

車窓からこれだけ近くで見れるダムは道内では他にないので、ここを通過する時は、いつも楽しみにしているスポットなんです。

近くの道路(橋)から見るとこんな感じで、鉄橋の北側にダムがあります。

 

この旅日記でご紹介したキハ283の鉄橋通過シーンもここ。列車が来るまで川を眺めているだけでもリフレッシュできるし、釣り人さんが大きな魚(ニジマス?)を釣り上げないかな~と、のんびり見ているのもいいものですよ。

※写真25・26:只今、湧別川橋梁を通過中

 

では、2023年8月に北見駅から乗ったキハ40・紅白編成(北海道標準色(白)+タラコ(赤))の通過シーンを動画でどうぞ。急に雲がかかり暗くなってしまった・・泣

【撮影時間:23秒(9秒後汽笛あり)】

 

鉄橋を通過し国道の跨線橋の下をくぐり、右に大きくカーブすると(進行方向右側後方の眺め)

列車はまもなく瀬戸瀬駅へ(進行方向右側前方の眺め)。

※写真27・28:白滝行普通列車(4624D)より

 

午後4時25分、旭川行普通列車(4626D)は瀬戸瀬駅に到着。珍しい?3両編成。

上から読んでも下から読んでも「山本山」のキャッチコピーを思い出す「瀬戸瀬」駅。

このような名の駅は、道内ではこの駅だけと思う。

乗降客はなし。直ちに発車。

 後方から

 パチリ。

 覆い繁る雑草に、

 埋もれてしまいそうだ。

※写真29~35:子ども頃から駅名が気になっていた瀬戸瀬駅。いつも特急列車でさ~と通過してしまうが、停まってくれる普通列車はとてもありがたい。  

 

普通列車と快速列車を乗り継ぐ「北海道ぐるっと乗り鉄旅・目指せ2日で1,000km!」も2日目午後となり、ゴールの札幌駅に向かって西へ移動中。

 

旅の終わりが近づいてくると、少しずつ悲しい気持ちになってくるが、旅の終着駅・札幌駅までは、瀬戸瀬駅から250.2km&6時間49分もある。

 

疲れがたまり旅仲間の会話も減ってきたが(苦笑)、日が暮れるまでは、できるだけ全てのシーンを目に焼き付けていこう。

 

(つづく)

 

*備考

「北海道ローカル線旅日記!夏の石北本線・完乗編(網走駅~旭川駅)」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

 

今年の北海道の夏は曇天の日が多く、猛暑続きの昨年とは大違い。

一日も早く、北海道らしいスカッとした青空が全道に広がって欲しいな~

その日が来たら「鉄分補給」の開始です!