ここは石北本線・石狩川鉄橋。

まもなく北海道初登場「ザ・ロイヤルエクスプレス」が姿を現す。

 

わくわくしてきました・・

おっ・・列車の音が近づいてきた!

(撮影時間:26秒)
 

いいね~濃紺の車両が「ロイヤルエクスプレス(電車・5両編成)」

非電化区間では、黄色のディーゼル機関車が重連で牽引し、白い電源車が後方に連結。

まるで大陸横断列車のよう。(乗ったことはありませんが・・)

 

山間を縫うように走る石北本線。

ロイヤルエクスプレスが曲線区間を通り過ぎていく。

(撮影時間:22秒)

 

青と緑と小麦色のコントラストが綺麗で、夏に必ず立ち寄るこの場所。

今日も誰もいない贅沢な時間・・

あっ、列車がやって来た!

(撮影時間:29秒)

 

ゆったりとした走りと鳴り響くフランジ音が、ローカル線の風情を醸し出す。

 

そして奥白滝信号場付近でパチリ!

 

 

 

 

 

 

「特急大雪1号」と奥白滝信号場で列車交換したロイヤルエクスプレスが、こちらに迫ってきた!

 

 

 

 

 

うわ~いいな~

いつかは乗ってみたい!貯金して・・

でも、いつになることやら・・苦笑

 

※関連記事は「北海道ローカル線旅日記!夏の石北本線②・④・⑤」に掲載しています。

 

※追伸

「北海道ローカル線旅日記」をご訪問いただきまして、ありがとうございます。

本州では猛暑が続き大変な日々かと思います。暑中お見舞い申し上げます。