5月3日から毎日欠かさず続けてきた一枚引き。
「今日の一枚」ということで毎日記事にしていたが、切りのいい100日時点での集計結果をお見せする。

①大アルカナ37枚 小アルカナ63枚
大アルカナ出現率は37%であった。
理論値は 22/78=28%だから、僕は引きが強いのかな^_^

②各スートの出現率
ワンド   13/63=21%
カップ   17/63=27%
ソード   15/63=24%
ペンタクル 18/63=28%
理論値はもちろん25%である。
ワンドがやや少ない感じを受ける。

③正位置と逆位置の出現率
これはすごかった。何とちょうど50枚ずつ出た!
理論値の通りである。

④コートカード出現率
24%(100枚中24枚)がコートカードであった。
理論値は16/78=21パーセントだから、やや多かった。
ちなみに24枚の内訳は
ペイジ6枚 クイーン8枚 キング3枚 ナイト7枚

⑤一枚も出ていないカード
タロットカードは78枚。100日連続で引いても1枚も出ないカードが23枚もあった。全体の3割(23/78=30%)である。
ということは同じカードが何枚も出ているということ。それを次にしめす。

⑥何度も出たカード
・第一位  大アルカナ 教皇5回
(正位置3回 逆位置2回)
・第二位  大アルカナ 力4回
(正位置2回   逆位置2回)
・同じく第二位 ペンタクルのクイーン4回
(正位置2回    逆位置2回)

このようにカードの出現には偏りがある。一度も出ないカードがある一方で、5回も出ているカードもある。

今回は母数が100だけど、もちろん母数が増えるにつれて偏在は少なくなる。所謂、大数の法則である。