連休、最終も方座浦。土曜にはお客さん5名と言うてましたが、ラインの情報通り、16名、大入り満員。  港に到着後、船長から、「横島、後で、誰か一人乗せるかもよ」 

 

でも 結局、誰も乗ってきませんでした。 

 

南側からクローバー方向。 

 

北側のネズミには、常連のHりさん。 朝一からそこに立つってことは、東向きに流れてるのね。 始め、激流。少しずつ、ゆっくりに。 11時頃には、全く動かず。 

10時ぐらいかな、なんも釣れないし、おやつを食べながら、ぼぉ~と、ネズミ方向を見ていると、Hりさんの竿が、突然、ひったくられます。しかも、豪快に。Hりさんも、全く当りなく完全に油断してましたな(笑)  時間にして、5秒ぐらいかな。もちろん、ばらしましたが、後から見せてもらったんです。太軸のグレ針7号が、なんと、かなり伸ばされてました。バラシた化け物に伸ばされたそうですわ。 針が伸ばされたの初めて見ました。 ガニでも、最近、常連になりつつある、競技も出る、方座、紅一点ゆうこチャンも、豪快な飛ばされが一発あったそうな。 土曜日の私の化け物といい、やはり石モノでしょうな。

 

 

昼から、サラシも出てきて、スズキにはいい感じなんですが、今期はあきまへんわ。

 

魚は・・・・・・・・

 

ババたれ、サンノジ。 いずれも引き上げて直ぐに針が外れて海にとっぽんと、魚を触ってませんわ。  一日、色々やってみましたが、何をやっても、どこをやっても・・・・・・・・結局グレ見れずです。

 

他の磯も、さっぱり。総勢16名で、木っ端も含め、グレ3枚か。 昨日も、全くダメやったみたいだし、水温低下で、一休みですわ。

 

ランキング、参加しています。応援クリックお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 磯釣りへ
にほんブログ村