ハイプレッシャー覚悟して長野渓流へ出陣

4時半集合できなこ君と
今回はブログ友のともくんも初参加

渓流は昨年よりスタートという事でしたので
なんとか魚を🐟🐟ゲットさせ 渓流の魅力を
伝道すべく

きなこ君とプランを練って練って
きっと此処ならばという渓流へ
現着6時魚券を購入
いざポイントへ

此処は人がいないのでは?
期待していたポイントには先行者が

ならばプチ放流したエリアは?
やっぱり餌師だらけ
せっかくなので準備をして空いている
ポイントをすこーしだけ攻めます
あっ
まだともくんもきなこ君も準備中
ここは1人で抜け駆けして

先に釣り上がります
もうともくんに釣らせてあげようという
ミッションを忘れてます

相変わらず Σ('◉⌓◉’)
大人気ないです
心は釣り少年🎣
ですので

そんなヨコシマな気持ちを魚が察知したのか?
連続バラし


放流アマゴ
岩魚
まあまあ岩魚
連続バラシ


これ以上場所は荒らせないと思い
きなこ君 ともくんを待ち
攻めて貰いますが
追いがイマイチ

それならばと車で🚗
大きく移動
天然岩魚狙いのマル秘ポイントへ
しかーし流石大型連休

先行者あり
せっかくなので先行者に追いつくまでは
釣り上がりUターンしよう
入渓してすぐの大渕で
魚の反応をみます

20センチクラスの岩魚が数匹でチェイス

その後もなかなかの好反応

バラシも多発しますが
まずまずの好反応

で
頑張った結果
ドーン
きなこ君 も絶好調で乱獲モード
ともくんも苦戦していましたが


なんとかそこそこゲット

なかなか楽しんで貰えた様で
ホッとしました
帰りは温泉♨️♨️
充実した1日でした


明日は変態メバリング修行をたくらんでいます
サーフは7日に出勤予定です
渓流へ行くと
なかなか写真が撮れない

まだ桜も🌸🌸
渓相もグーでしたが
次回はもっと臨場感のあるブログかきますね
サーフもぼちぼち釣れ始めた??かな
EST参加しますので
参加される方宜しくお願い致します



