渓流連戦 | ラバーメーンのブログ

ラバーメーンのブログ

ブログの説明を入力します。

昨日と今日で渓流2連戦してきましたウインクウインク

withきなこ君

増水で気温上昇アップアップアップ

期待マックスでのぞみました

まずは初日から

先週チェックした区間へ

アマゴ期待していきましたが滝汗滝汗滝汗

きなこ君がアマゴ連発ポーンポーン

私も頑張りますが

いかにもアマゴのいそうな
流れの中を

ドリ ドリさせ

ヒラ打ちさせ

ガツンとヒット
クラッカークラッカークラッカークラッカー


しかしそこそこな岩魚さんショボーンショボーンショボーン

岩魚も好きですが

同サイズならアマゴの方がショボーンショボーンショボーン

その後もポツポツ釣れますが

岩魚連発

ここの区間は 7対3位でアマゴな感じがしてたのに


結局

{1A51EF1B-F0C4-401C-A743-D4D749E0C9C5}

{A5DAE8C6-7C46-49AD-8844-8CB33AFA7CB7}

岩魚が23センチ頭の5匹
チビアマゴ2匹でした

同行のきなこ君に完敗でしたえーんえーん
しかーもきなこ君がなかなかの奴をゲット

今日こそはと気合いをいれ

私達の引き出しでは

危険度 秘境度ともにマックスの
アマゴリバーへ

{C74AB7F3-F444-407A-B505-C9CDDA0DFA59}

ほぼ人が入った形跡がなく

荒れ放題

キャストするスペースを探すのもなかなか

さらに

{780CA53E-0BE9-4F62-B772-33B945D96BBA}

写真では伝わりにくいですが

砂利の崖を10m以上登ったりポーンポーンゲッソリゲッソリゲッソリ

山に登ったり

なかなかのアドベンチャーですガーンガーン

しかし水量がかなりおおく

高低差のかなりある渓流なので

ほんとに

打つ場所が滝汗滝汗滝汗

ナイスサイズのチェイスありますが

ほんとに着水から2m勝負な感じで

テクニカルすぎますチーンチーン

{71A25E7D-983B-456A-BE1F-4EA84F338D21}

こんな感じの渓流です 

それでもなんとか
{FB321440-924F-4748-AA22-4596F0B2E80C}

{A7C1D658-C338-4E81-96EF-16F3FEE92EBD}

20センチくらいの子をゲットおねがいおねがい

{320B7E58-41DF-457A-B739-E7D16ABA3CAA}

なんとか3本口笛口笛

帰りの山道ではもうあしかがパンパン滝汗ゲローゲロー

かなりの危険度でこの釣果ではゲッソリゲッソリゲッソリ

次のお休みはサーフ出来るかな?

シーズンインした 浜アオリも

気になったり ならなかったりびっくりびっくり