なんてったって覚えやすい!黄金比のたれで「ブリのあら煮」を作る | One Dish!!

One Dish!!

とにかく一皿。
時短・節約料理からおもてなし料理、カフェ風、居酒屋風、、、、などなど、思いつくままに料理を作って紹介していこうと思ってます❗

テーマ:



魚のあらや、切り身の安くなったものなどを見かけたら、とりあえず買ってきてそのまま冷凍庫に突っ込んでしまいます。



で、気が向いたときに引っ張り出して、その時の気分で調理します。

と言うわけで今回は、さぞご飯が進むであろう、煮魚のたれで「あら煮」的な感じの物をつくりました。

この煮魚のタレは、昔あるところで教えてもらったのですが、美味しいだけでなく覚えやすいので、とても役にたってます。


砂糖:醤油:酒:味醂:水を
1:1:1:1:3の割合でということです。

ここに適当に生姜でも入れて20分位煮れば、それなりにかなり美味しい物が出来上がってしまうのです。

ご飯進みすぎる!!

コスモウォーター