さくら  茨木のり子

 

 ことしも生きて

 さくらを見ています

 ひとは生涯に

 何回ぐらいさくらをみるのかしら

 ものごころつくのが十歳ぐらいなら

 三十回 四十回のひともざら

 なんという少なさだろう

 もっともっと多くを見るような気がするのは

 祖先の視覚も

 まぎれこみ重なりあい霞だったせいでしょう

 あでやかとも妖しとも不気味とも

 捉えかねる花のいろ

 さくらふぶきの下を ふららと歩けば

 一瞬

 名僧のごとくにわかるのです

 死こそ常態

 生はいとしき蜃気楼

 

 ついに列島に開花宣言が発せられました。人々も桜に誘われるように春の野に出かけます。桜の世界に溶け入って、桜に寄せてそれぞれの想いを語り始めます。桜を想う気持ちは俗心か、それとも超俗か、これだけ人々が執着する花も珍しいですね。

 西行から坂口安吾まで桜の妖しい美しさが、人の心を悩ませます。咲くのを待ち、散るのを惜しむ、「今年も生きて/さくらを見ています」。