母親 ~無理できない年齢~ | お気楽主婦の気まぐれ料理日記

お気楽主婦の気まぐれ料理日記

アラフィフからアラカンへ

食べるのことが大好きな迷える主婦がキャリアコンサルタントの資格を取りました。
日々の生活の事、時々キャリアコンサルタントの事を呟いています。

先週、母親の体調が悪かったらしく土曜日に弟にSOSの連絡があったようです。

弟から連絡があり、右半身が痛く、右手が腫れて動かないらしい。熱もあるし、弟はリュウマチかもしれないし、今から病院へ行ってくるとのこと。


お昼過ぎに連絡がありリュウマチではなかったと聞き一安心。

右半身が痛くててが腫れている理由は何??


花の絵を描く為に母の、庭にある大きな植木鉢を玄関の中に引き入れ花の絵を描くつもりだったとか😅81才の老婆が大きな大きな鉢を複数玄関に入れ痛みが出たのでは?それぐらいしか原因は思い付かないらしい。

痛みでトイレに行くのも大変で、お箸も持てないから丸1日は食事もできなかったらしい。


痛み止めが効き、日常生活に戻れているようです。


駆けつけた弟は玄関に溢れる植木鉢をみてもしかしたら認知症が始まったのかもしれないと思ったそう。そりゃ、家の中に大量の植木鉢があれば異変をかんじるよね😩


母は絵を描けないまま植木鉢はまた一人で外に出したらしい。懲りない!


何でも一人でしようとします。出来たら方がいいけれど、限度がある。