母の日プレゼント ~関係ないけれど労働環境の呟き~ | お気楽主婦の気まぐれ料理日記

お気楽主婦の気まぐれ料理日記

アラフィフからアラカンへ

食べるのことが大好きな迷える主婦がキャリアコンサルタントの資格を取りました。
日々の生活の事、時々キャリアコンサルタントの事を呟いています。

娘から母の日のお花が届きました。
先日にお誕生日プレゼントをもらったばかりで続くので申し訳ないけど、嬉しい🎵😍🎵


お花はいいですね💕うちにあると部屋が明るくなるし、癒される🎵


そして、自分用でオーダーしたお菓子💕
時々、食材をキッチンエールで宅配利用しているのですが、そこでのオーダーです。
ここ数年は毎年ハラダのこの母の日の詰め合わせが楽しみ💕


色々と入っているのが嬉しい😃💕


今年は息子がいるのでキープしておかないと知らない間食べられてしまいそう😅

息子からは懐事情なのか昨年、一昨日はなかったような気がする。5月は私のお誕生日もあるけれど、完全にスルー😩
昨夜、娘からのお花を見ながら お姉ちゃんから届いたんや、と見ていましたが母の日って気づいたかな(笑)

仕事量が多くてストレスと時期的なことが重なりアトピーが悪化😩
残業が多くて帰宅は毎夜11時頃、、。そりゃアトピーも悪化するよね。
残業ありきの業界のようで、労基も入った事があり改善されたらしいけれど、まだまだ労働環境が整っていない会社が多いのが現状ですね。
そもそも、人手が足りてないようです。。。😩

昔、夫の会社(業界)も同じ様な状況で結婚した頃は深夜帰宅が当たり前でした。
あるタイミングで改善され休日もきちんと取れ、有休消化率も上がり残業もかなり減りました。コロナ禍で大打撃を受けた会社ですが、従業員の雇用は守られ解雇はなかった☺️人員削減があれば定年前の夫世代は最初に対象になるからヒヤヒヤでした😅賞与も今春から復活されたし、定年後の継続雇用も大丈夫そうで一安心☺️

********