お野菜が美味しい晩ごはん | お気楽主婦の気まぐれ料理日記

お気楽主婦の気まぐれ料理日記

アラフィフからアラカンへ

食べるのことが大好きな迷える主婦がキャリアコンサルタントの資格を取りました。
日々の生活の事、時々キャリアコンサルタントの事を呟いています。

今日もいいお天気でしたね☀️

午前中はホットヨガ!
いっぱい汗をかいてすっきりしました😬

午後からはTVを観ながらウトウトしてしまった💦💦昨日と同じ、、、。
でも、晩ごはんはちゃんと作りました👍

ヨガの帰りにスーパーに寄って少しだけお買い物、お刺身の盛り合わせが美味しそうだったので晩ごはん用に購入しました。

コーンご飯が食べたいけれど、息子が嫌い。どなたかのブログでバター醤油コーンをご飯に混ぜ込んでいたのを見て真似っこしました😬美味しい😋🍴💕

旬のお野菜も美味しいですね。
地元はトマトの産地、毎日美味しいトマトを食べています。トマトは湯剥きしてポン酢と茗荷に浸して冷蔵庫で冷やしていました。キュウリはわさび漬けです。


ミニトマトとセロリのピクルス
冷奴には岩津ねぎのラー油のせ
蓮根・人参・ゴボウ・蒟蒻の金平ごま和え
レバーの甘辛煮
でした。


近くにオープンしたお店は主に県内から美味しいものをセレクトして販売しています。なので、ええお値段するものが多いのですが、ちょこちょこ買っています。
今日の冷奴と岩津ねぎのラー油もそこで買ってきたのですが、お豆腐が美味しくて数回リピートしています。レバーも新鮮で美味しかった😋🍴💕せっかくオープンしたお店なので、上手に利用して楽しむつもりです。


今日のおやつ💕💕
大好きな水無月を今シーズンは食べていなくて、やっと買ってきました。6月中だったのでギリギリです。

それともよぎの味が濃厚な水大福、もちもちで美味しかった😋🍴💕



今夜はサッカー⚽です!
楽しみ~✴️✨