第3回大島サイクルツアー(20150524) | 【自転車仲間を増やす会】~九州~

【自転車仲間を増やす会】~九州~

I.C.F.A(Increase the Cycling Fellow Association)

今から自転車を趣味にしようと考えている人や
既に自転車を趣味にしている人や
何か趣味を始めたいと思っている人などいませんか?
自転車を通じて楽しい仲間を見つけませんか?

こんばんわ!

「自転車仲間を増やす会」会長のかずっぺです。


今年も?かなりバタバタだったのと

ここ数年の無理がたたって、ブログをアップする時間が

全くありませんでした。。。


気付いたら半年も記事を更新しておりませんでしたあせる


来年は今年ほど出張もないと思われますので

ボチボチとブログを更新していきたいと思いますパー


と、いうことで前回からの続きですが

もう記憶が薄れてきてますので

ざっくりとアップします(すみません・・・)





この日は、この活動を始めて3年目のイベントということもあり

一番最初に実施した「大島サイクルツアー」を開催しました。


途中、上の写真のようにかなりデカイ亀と遭遇!!


この亀を助けてあげようと川へ返そうと持ち上げたところ。。。


「ビシャ!!」叫び


なんか大量の小便!?をひっかけられましたガーン


この出来事が何かの予兆なのか??


気を取り直して出発!!





大島へは宗像の神湊港フェリーターミナルから

フェリーに乗って渡ります。


その道中で、上の写真のように

ふざけたことをしながら宗像の綺麗な海を堪能しますにひひ


大島へはフェリーで20分くらいで到着します。


写真にも動画にも撮れませんでしたが

この日は妙にトビウオがいっぱい飛んでましたチョキ

こういう光景を見ることはなかなか

普段の生活ではないので楽しいものですね。





そうこうしているうちに大島へ到着!!





ご覧の通り、大島は山もあり・・・








もちろん綺麗な海もあり!!


そして、車がほとんどいない

自転車乗りにとっては最高の場所ではないでしょうか?


しかし、この日はちょっと違いましたショック!


まさかの!?今のロードになってからの

2回目のパンクを経験汗


A柳さんを始め、皆さんに助けられどうにかこうにか

パンク修理完了!!

(この日は無茶苦茶てこずりました)


これは亀の呪いか!?などなど話が出ましたが

気を取り直して出発DASH!


今回は見所の展望所への道が

工事中のため行けませんでしたので

(途中、勾配20%など平均勾配13%の坂があるので行けなくて良かったかも?)

風車が見れる砲台跡地へ





ん?なにやら動物がいますね。





お。豚やん得意げ





他にも馬?ポニー?やヤギなど

ちょっとした動物園状態でしたグッド!


ここからさらに進んでいくと





新しく駐車場ができていました。





ん?風車の羽がない!!


昔はあったんですけどね。。。

台風でやられたのか?


ただの建物になってましたべーっだ!


ま~、眺めが良いから良しとしましょう!!








この日は天気が良く

本当にサイクリング日和だったので

皆さんもハイテンション!?


そして、これからいよいよ?

昼飯です。


去年(2014年)のイベントの際は

約20名の参加者がいたのもあり

予定していたお店が材料不足で門前払いに。。。


そして、仕方なしに商店で買った弁当類が・・・

(悪夢なので詳しくは過去の記事をお読み下さい。。。)


今年はリベンジだ!ということで。











今年は豪華に1500円の定食を

「民宿ふじ島」にて堪能アップ


どれ食べても無茶苦茶美味かったので

完全にリベンジしてやったりでしたグッド!


昼飯を堪能したら

うみんぐ方面へ

※「うみんぐ」とは釣り堀などがある施設名です


そこでお目にかかったものが!








奥のシルバーの自転車は何と!

ママチャリをロードバイク風に仕上げた一品だそうです。

(オーナーの高校生に聞きました)


おじさん、こういうの好きですニコニコ


この後は時間が余ったので

大島の2周目を皆さん楽しまれました

(私はヘタレなのでパスしました)


と、ま~半年前の出来事を回想しつつ

ブログをアップしてみましたが

懐かしい作業ですね得意げ


今後もアップし続けていきますが

無理なくマイペースでいきたいと思います。


そんな私ですが

今後とも宜しくお願いしまーすパー







にほんブログ村




にほんブログ村