朝は薄曇りでしたが、雲の上に権現山の頂上付近が見えました。

メロンやトマトを植えてるハウスでは、アイスプラントがとろけたようになり、花が咲いたあとに丸いものができてます。これが乾燥すると、中に小さな種がたくさん詰まってるそうです。

ブルーベリーを収獲、風ぐるま市場に出荷して、妻と2人で参議院選の投票に行き、津山の津山の実家へ娘と3人で、娘の修学旅行のお土産やお中元を持って行きました。
参議院選は結果は決まってるような気がしますが、とりあえず、私は今の安倍政権は圧勝だと将来が不安な感じがするので、違う党に投票しました。
妻の実家のある津山で、妻が昼のおかずを買ってる間、隣接するホームセンターでセイヨウニンジンボクの苗を買いました。8月は蜜源が少ない時期なんで、セイヨウニンジンボクは7~9月に花が咲くので蜜源としていいかな?価格もかなり割引になってました。

夕方、家に戻ってから庭の草刈りや草とりをしながら、セイヨウニンジンボクを植えました。また、先日苗を作ったヒメイワダレソウもポットだと土がすぐ乾いて水やりが大変なので庭に15ポットほど植えました。昨日夕方、2号ガラス室のブドウの棚下にも植えてみました。