潜りでえとき潜る | かずんこ農園かずさん日記

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  今日も朝はのんびり。ブルーベリーとミニトマトを少し収穫して風ぐるま市場へ出荷しました。あまり収益にはなりませんが、直売所を守っていくには、みんなが少しでも継続して色んな物を出荷することが大切と考えます。そして、ブドウやイチゴの時期にはしっかり売ってもらいます。
$かずんこ農園かずさん日記

 メロンも雌花3つだけ雄花をちぎって人工受粉しました。これは順調にいけば盆前に収穫できます。
$かずんこ農園かずさん日記

 ちょっと誘引などしてたら、クマンバチ?が飛んできて、花から花へすごいスピードで飛び回ってて、受粉してくれてるみたい。同じハウス内にキュウリが2株あって、キュウリの花粉を受粉されてはいけないのでキュウリに花はすべてちぎりました。

 この小さなハウスには、いろんな植物が植えられてて、イチジクも大きくなってます。何時頃から食べれるかな?
$かずんこ農園かずさん日記

 桝井ドーフィン、ホワイトゼノア、カドタの3品種があります。
$かずんこ農園かずさん日記

 今日は一日曇りで、涼しくて作業日和。ずっとラジオを聞きながらのんびりブドウの枝管理と粒間引きをしてました。NHK連続ドラマの海人のアキちゃんが、「誰かのために潜るんじゃね。潜りでえとき潜る」とかいってましたが、私は農業したいから農業やってます。だから日曜日も関係ないですよ~。