イチゴ苗、ミツバチ動画、メロン | かずんこ農園かずさん日記

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  今日からイチゴの収獲がないんで、朝は少しのんびり。気分的に楽ですよ~。6時に起きて、朝ごはんを食べて6時半にイチゴのハウスへ行きました。

 今日はイチゴの親株の苗を培土に固定します。中には空中で根が伸びてるのもあり、せっかく伸びた根が折れないようにちょっとハサミで穴を開けて植えます。写真は紅ほっぺ。
$かずんこ農園かずさん日記

 とりあえず1号ハウスで2号ハウスのプランターに1株づつ植えれる苗を確保します。写真は章姫。
$かずんこ農園かずさん日記

 10時の休憩後は雨の降る間やめてた水やりをすべてのガラス室にしました。時折花カスが残ってる房に水をかけたり、ハダニがいそうなとこは葉っぱに水をかけて落とします。夕方には乾かないと病気が出やすくなると思います。

 午後は2時から最後に残ってた3号ガラス室の瀬戸ジャイアンツの2回めのジベ処理。300ほどしましたが、3年目の若木であまり良いふさがありませんでした。

 3時に家に戻り、日本ミツバチの様子を携帯電話の動画で撮りました。3日ぶりの雨上がりで、活発に出入りしてました。足についてる花粉を見ようと思ったんですが、早すぎてよく見えません。
http://www.youtube.com/watch?v=-YBLkTUaQ9M&feature=youtu.be

 3時にはアイスクリームに昨日作ったイチゴのコンポート?をかけて食べたけど、アイスも甘くてちょっと甘すぎました。無糖のヨーグルトや牛乳のほうが合いそうですね。
$かずんこ農園かずさん日記

 休憩して再びイチゴハウスへ。入り口の小さなハウスに植えてるメロンの雌花が咲き始めました。8~9節目くらいの花を2~3残して、受粉後に良いのを1株に1個残します。受精後45~50日くらいで食べごろ?と言うことは5日後に受精すれば、今から55~60日後。盆過ぎですね~。何株か早めに受粉して盆にまにあわせようかな・・・。

 受精すると雌花の下のとこがふくらんできます。
$かずんこ農園かずさん日記

 全体に株が小さいので、小さいメロンしか出来ないでしょうね~。
$かずんこ農園かずさん日記