イチゴは3月末まで注文お断り | かずんこ農園かずさん日記

かずんこ農園かずさん日記

岡山県高梁市有漢町で百姓してます。日々の農作業を中心に、田舎暮らし、いろんな仲間の活動を紹介します。
2007年7月から2013年1月1日までの日記は、ブックマークの かずさん日記FC2 をみてくださいね~。ホームページもあります。

  今朝はイチゴの早い時間の注文があったんで7時前から収穫開始。収穫中で忙しいとこに携帯電話がなりましたが、収穫中には電話に出ません。手帳を見ながら出ないと注文を受けれないので・・・。3月中は今受けてる注文で限界の感じ。新たな注文は断ってます。今日は思ったより収量が少なく、以前から受けてた注文も数を減らしてもらったりしました。当然今日受けた注文もすべて断ってます。

 イチゴの量が減ってきたのと、今シーズンは注文が昨年の倍くらいある感じ・・・。嬉しいことですが、イチゴが無くて残念です。

 今日収穫したハウスはこんな感じです。赤いイチゴが見当たりません。
$かずんこ農園かずさん日記

 収獲、パック詰めが早く終わったんで、摘果や芽かき、葉かきに力を入れてます。果柄折れや腐れ、ランナーもとって回りました。果柄折れ対策を改善したので、去年よりは果柄折れが少ない感じです。赤くなる前に果柄が折れると、折れた時点で甘くなるのがストップして、赤くなっても甘くなりません。果柄折れがまじると評判が落ちます。今日は果柄折れを10粒以上食べました。

 写真の紅ほっぺように、赤い実、白い実、緑の実、花があれば、ずっと安定的に収穫できるのですが、白い実が少ないのでちょっと収獲が減りそうです。
$かずんこ農園かずさん日記

 2号ハウスの紅ほっぺはまだ赤いのがわりとあります。おかげで、なんとか注文をこなしてます。
$かずんこ農園かずさん日記

 収穫量、大粒のグラフです。早く谷を脱出できればいいのですが、毎年この時期収獲が減ってる感じです。
$かずんこ農園かずさん日記

 ブドウの水やりもしました。ブリージング(剪定したとこから樹液が出る現象)が始まってます。草も大きくなって来ました。
$かずんこ農園かずさん日記