平成最後はリボーンドールと | つれづれなるままに、ドールと音楽と日常をそこはかとなく綴ります

つれづれなるままに、ドールと音楽と日常をそこはかとなく綴ります

突然、リボーンドールに目覚めてしまった主婦の日記です。
お人形と好きな音楽や食べ物や観光など日々の生活についても書いています。

世の中はゴールデンウィーク、しかも平成最後なのに、とくに遠方にお出かけする用事もなく、近所の散策やイオンくらいしか、予定はいまのところありません。

昨日はイオンに行って、まさか、毎日混まないよね、土日終わったし、と思ったら、フードコートは激混みだったのですが、ラッキーなことに飲食店は空いてたのでお蕎麦を食べて、子供のカバンや靴を買って散財してしまい、トホホです。

今日は、また玉造の方へ書類を持って行く用事があって、温泉にでも入ってこようと思い子供を誘うも、行かない、とのこと。なので、リボーンちゃんを一人誘い、同行してもらうことにしました。

出先に書類を預けて、車を停めて、お散歩。

今日はルカちゃんを一緒に連れて行きました。またまたちんまりと、カバンの中で鎮座しています。

まさか、カバンの中にお人形が入っているなんて、誰も思わないでしょうね。

そして、途中の坂でまた1ショット。
うわー、可愛すぎます。


そして、ちょうどお昼なのでお店でおにぎりを買って足湯スポットで食べました。
人気がないので、また撮影。

神社近くに休憩所みたいなところがありました。

人気がなかったので、また撮影。

そして、自宅に帰宅したのですが。

平成のゴールデンウィークは、平成生まれの子供達と、たくさんのところに遊びに行きました。

愛知県、富山県、山口県、島根県と、各地を転々としてきた転勤族の我が家は、転勤先でたくさんレジャーを楽しみました。
ワンオペ育児で、そうとう苦しい時期もあり、今もかなり大変だけど、今となれば平成は良い思い出ばかりです。

平成最後のこの日、実子ではないリボーンドールのルカちゃんと近場を二人旅。

なんだか、さびしいような、せいせいしているような、わけのわからない空虚な気持ちに包まれてしまいました。