このブログは元アダルトチルドレンサバイバーだった私が、
どのようにして重傷アダルトチルドレンから回復し、
本当の自分で生きられるようになったのか?

実際に経験したことを余すところなく綴っています。

毒親育ち・アダルトチルドレンと言っても、
育ってきた環境も、心に負った傷の深さも人それぞれ違います。
私の回復への道のりと、あなたの回復への道のりは、
同じような過程を進んでいくとは限りません。

ですが、道なき道を、先の見えない真っ暗なトンネルを、
一歩一歩進んでいくことになると思います。

私の体験談を綴ったこのブログが、
真っ暗なトンネルの中に灯る明かりになって、
ほんの僅かでもあなたの足元を照らすことができれば、
こんなに嬉しいことはありません。

 一人でも多くの方がラクに自由になって、
自分の人生を“自分らしく”生きられることを切に願っています。

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ご訪問いただきありがとうございます♡

 

 

はじめまして、の方もいらっしゃるかもしれませんね。

このブログを見つけてくださってありがとうございます。

 

 

元アダルトチルドレンサバイバーである私が、

どのようにしてアダルトチルドレンから回復して、

“本当の自分”を思い出していったのか?

 

 

その場しのぎの対症療法ではなく、

根本的な原因に目を向けてメンタルをケアし、

一歩一歩回復していったその過程を

余すところなく綴っているブログです。

 

 

答えはすべて自分の中にしかありません。

 

 

その答えを見つけるのは自分。

答えを見つけられるのは自分だけなのです。

 

 

あなたの気づきのきっかけになれば幸いです。

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

 

前回のブログでは、

私と両親の最初の修羅場について書きました。

 

 

じつは夫との間でも、

何度か修羅場がありましたけどね。笑

 

 

なんでそんなに修羅場ばかり…?と、

なるべく人と波風を立てないようにしている

アダルトチルドレンからすれば信じられないことでしょう。

 

 

私も好きで修羅場を経験したわけではなくて、

自分の心に封じ込めていた“本音”を思い切って伝えたら…

 

 

その結果、

修羅場になってしまったのです。笑

 

 

回復するためには修羅場を経験しないといけないのか?

と不安に思ってしまった人もいるかもしれません。

 

 

いえいえ、別に修羅場は必須ではありませんよ。笑

 

 

ただ、何も問題なく、波風ひとつ立てずに、

気づいたら共依存の関係から抜け出していて、

アダルトチルドレンから回復していた!

 

 

な~んてことはありません。

 

 

なぜなら、

共依存から抜け出すということは、

想像以上にずっと大変なことだからです。

 

 

アダルトチルドレンの育った機能不全家族は、

家族みんな親兄弟・親戚一同共依存です。

 

 

ここから自分一人だけが抜け出すのですよ。

 

 

我慢・忍耐・努力の奴隷根性で、

家族みんなが苦しくて、不自由で、不幸

 

 

我慢して、無理して、世間体を気にして、

本当はやりたくもないことをやって、

ストレスを溜めまくっている家族

 

 

そんな家族の中で自分一人だけ、

アダルトチルドレンから回復するということは、

 

 

自分一人だけが自由になってHappy♡

になるのですよ。

 

 

そんなこと許されると思いますか?

 

 

機能不全家族では許されませんよね。

 

 

親もトラウマを抱え、

呪縛に拘束されて苦しい人達なのです。

 

 

自分が許されなかったことは、

たとえ相手が我が子であっても許せません。

 

 

おまえも苦しめ!苦労しろ!

ラクしてはいけない!

幸せになってはいけない!

 

 

これが機能不全家族です。

 

 

ですから、

共依存という関係から抜け出して、

晴れて自由になって幸せになることは、

機能不全家族にとっては裏切り行為なのです。

 

 

怒られます。脅されます。

嫉妬されて、攻撃されて、邪魔されます。

 

 

そんな状況の中、

共依存から抜け出すということは、

まるで犯罪者扱いですよ。

 

 

親不孝っていうのも、

ものすごい罪を犯した人扱いでしょ?

 

 

本当に怖いし、罪悪感も刺激されます。

それを振り切って進んでいくのですから…大変なんですよ。

 

 

アダルトチルドレンは、

生きる力も奪われていますからね。

 

 

まぁ修羅場にもなりますよね。

第6話にも修羅場の様子を書きましたが。笑

 

 

でもね…

 

 

妹が亡くなったのはあんた達のせいだ!と、

親に対して言えなかった“本音”を吐き出せたことで、

ずいぶんラクになったのです。

 

 

私の腹の底に抱えていた正直な気持ちを言えたことで、

私の抑圧していた怒りが消化されたからです。

 

 

あの時は泣きながら、

母親に負けないぐらい発狂しましたから。

 

 

ちょうどこの頃だったでしょうか?

 

 

何年もかけて、

数々のトラウマをケアしてきましたが、

やっと「親から見捨てられる不安」をケアしたのは。

 

 

アダルトチルドレンのゴールは、

親から見捨てられる不安をケアしたら…と言われています。

 

 

普通はゴールなのかもしれませんが、

重傷だった私はまだまだラクになったとは言えず。

 

 

やっと親に言いたかったことをぶちまけた!

それぐらいのレベルですからね。笑

 

 

でも、少しづつ自由になった私は、

セラピストさんからのアドバイス通り

自分がやりたいことをやろう!と心に決めました。

 

 

その頃は下の娘がまだ幼稚園

 

 

私は幼稚園のママ友に声をかけて、

頻繁にランチへ行くようになりました。

 

 

美味しいお料理に舌鼓をうち、

あ~でもない、こ~でもないと、

お喋りに花を咲かせる時間は楽しかったです。

 

 

子どもが幼稚園に行っている間は自由だ~!と、

ママ友と大いに盛り上がるランチタイム。笑

 

 

時にはホテルで美味しいランチをいただいたり、

それはそれで楽しい時間だったのです。

 

 

ですが、そんな状態を1年間も続けていたら、

さすがにあれ?おかしいぞ?と。笑

 

 

これって本当に私のやりたいこと?

 

 

自分がやりたいことって何だろう…?

頭で考えれば考えるほどわかりません。

 

 

だったら、

自分が少しでも興味を持ったものをやってみようかな?

 

 

そこで私は、

新しいことを2つ始めることにしました。

 

 

それは

フラダンスとメンタルのお勉強です。

 

 

あのフラダンスで着る

パウスカートが履きたくてね。笑

 

 

それにハワイアンミュージックも、

優雅で素敵だなぁって♡

 

 

そして、メンタルのお勉強をしたいと思ったのは、

自分自身の心に何が起きていたのか知りたかったから。

 

 

クライアント歴は長いですが、

自分の心にいったい何が起こっていたのか?

それがよくわからなかったのです。

 

 

ただ知りたい!という思いで、

カウンセラー養成校に入学することを決めました。

 

 

しっかり学びたいと思ったので、

卒業まで1年半もかかるという本格的な養成校を選びました。

 

 

自分でやりたいと思ってはじめた習い事ですから、

フラダンスの練習も、メンタルの勉強も、

どちらも本当に楽しかったですよ♡

 

 

自分がどんどん自由になってきていることが実感できたし、

日々の生活に「充実感」を感じていました。

 

 

でもね…

 

 

あれ、おかしいぞ?

私が自由になればなるほど、

いろいろな問題が起きるようになってきたのです。

 

 

そうなんです。

 

 

メンタルのケアをして、

アダルトチルドレンから回復していくと、

何かしらの邪魔が入ることはよくあることです。

 

 

アダルトチルドレンの家族は共依存

その共依存の関係から自由になって抜け出ようとすると、

引きづり戻そうとする人が出てくるのですよ。

 

 

ちょうどその頃、

父親が手術をすることになり入院。

 

 

信じられないかもしれませんが、

これも邪魔です。

 

 

父親が入院・手術となれば母親は私を頼ってきます。

子供は私ひとりしかいないから仕方がない。

 

 

親と距離を取りたくても、

それが難しい状況になってしまいました。

 

 

さらに…

 

 

アダルトチルドレンの育った「機能不全家族」とは、

別の言い方をすれば「コミュニケーション不全家族」でもあります。

 

 

アダルトチルドレンは、

関係が近い人になればなるほど本音が言えません。

 

 

「見捨てられる不安」の

トラウマが反応しちゃうからです。

 

 

家族なのに一番肝心なことが言えない。

むしろ赤の他人の方が、

遠慮せずにバシッと言えちゃう人もいます。

 

 

夫に対しての怒りのケアはしましたが、

夫との関係は良好とは程遠い「前よりマシ」な程度。

 

 

アダルトチルドレンから回復するということは、

このコミュニケーション不全も改善する必要があるのです。

 

 

自分の言いたいことをグッと我慢するのではなく、

きちんと言葉にして、

自分の気持ちを相手に伝える訓練が必要なのです。

 

 

本来であれば、

家族なんですから本音と本音でいいのです。

 

 

でも、アダルトチルドレンのコミュニケーションは、

相手の気持ちを察するというやり方です。

 

 

自分の本当の気持ちを伝えあうのではなく、

相手の気持ちを察して、

相手の機嫌を損ねないような言葉を選ぶのです。

 

 

私は夫に対して、

自分の気持ちを正直に言うようにしました。

ムカつくなら「ムカつく!」と正直にね(笑)

 

 

すると…

 

 

以前よりも、

何だかぶつかり合うようになってしまったのです。

 

 

あれ?どうして!?関係が悪化?

 

 

これも回復のプロセスではよくあること。

 

 

今までは、自分の気持ちを押し殺して、

グッと我慢していたから大きな波風は立たなかったのです。

 

 

たとえ家の雰囲気は凍り付いていたとしても、

怒鳴りあうようなケンカはしないようにしていたんです。

 

 

でも、そんなの上っ面だけですよね。

 

 

見せかけだけの平和

そんなの平和とは言いません。

 

 

本当の平和って、

家族なんだから遠慮したり気を使うことなく、

安心して本音と本音を言いあえる関係であってこそ。

 

 

アダルトチルドレンから回復してくると、

怒っていれば「ムカつく!」とか言えるようになるので、

一時的には波風が立ってしまうこともあるのですよ。

 

 

「これぐらい察してよ。普通はわかるよね?」

 

 

それは心の健康な人のコミュニケーションではありません。

だって、言わないことは伝わらないから。

 

 

心が健康な人は、

相手の気持ちを察するなんてことはしないのです。

 

 

言葉(会話)のキャッチボールをするのですよ。

コミュニケーションを取るのです。

 

 

私は夫とも何度もぶつかり合いながら、

自分の正直な気持ち“本音”を

言葉で伝えられるようになっていきました。

 

 

私がアダルトチルドレンなら夫も…ですから、

最初は大変でしたよ。

 

 

気持ちを正直に伝えているだけなのに、

なんで俺ばかりを責めるんだ!

どうせ俺が悪いって言うんだろ!とかね。

 

 

アダルトチルドレンあるある。笑

 

 

ですが、自分のメンタルが変わっていくと、

コミュニケーションの仕方が変わっていき、

夫との関係もどんどん良好になっていったのです。

 

 

 

To be continued♡

 

 

 

「ゲシュタルトの祈り」 


私は私のために生きる。

あなたはあなたのために生きる。

 

私は何もあなたの期待に応えるために、

この世に生きているわけじゃない。

 

そして、あなたも私の期待に応えるために、

この世にいるわけじゃない。

 

私は私。あなたはあなた。

 

でも、偶然が私たちを出逢わせるなら、

それは素敵なことだ。

 

たとえ出逢えなくても、

それもまた同じように素晴らしいことだ。