北海道釣クラブ第3回大会 | KAZUMINの隠れ家

北海道釣クラブ第3回大会

この時期の日本海の大会は久しぶり。



寿都界隈での大会も久しぶり。





そんなもんだからさ、ポイント知らないわけですょ(^◇^;)






たまたまお仕事でお邪魔した釣友さんに良きポイントをレクチャーしていただき、今回はそのポイントを目指します。






教えていただいたポイントなので詳しくは書きませんが、そこはホレ、私のサービス精神でヒントをね…。






Google Earthをパシャリ。






バレちゃうかな…












ま、そんなんで大会ですが…







教えていただいたポイントが、今回お客さんで乗っていただいた方とドンピシャかぶってました(^◇^;)






どうせはじめてのポイントなので、あちらこちら打ちたいので、そのポイントは譲りました。




でも、たまたまトイレタイムで止まった場所に他の釣バスの方々がおりまして、そのバスの中にも同じポイントを狙っている方が居るとの情報が入りました。




明らかにアチラのバスの方が早く現着する…。





ここのポイントは1人のポイント…。





って事で、お譲りした方は別なポイントに行くと変更されました。






私はどちらにしても予定の界隈でポイント探そうと思ってましたので、そのポイントへ向かうことにします。








さてさて、バスを降りてそのポイントを眺めてみると…






ん?






誰も居ない???






ライトの類が見えない。








ここからは何かの影で見えないのか…。





とりあえず道路を右往左往しながらポイントらしき辺りを見てみるも、やっぱり誰も居ないっぽい。







‼️






と、そんなチョロチョロしていたところに釣り人が歩いて来ます。






ヤバ‼️







慌てて荷物背負ってポイントへ早歩きです。







……先週もそんな感じだったな……







なんとか一着を獲得(๑و•̀Δ•́)و 







って、先程の釣り人さん、降り口の辺りで店開きしてましたわ…(^◇^;)













ハーハーゼーゼー言いながら準備しまして、真っ暗なポイントへドボンドボンと打ち込みます。







開始早々アタリですわ♪








ホッケ35cm





真っ赤なホッケ♡





んまそ♡







同じ辺りへドボン。







直ぐにアタリです。







こりゃ今から入れ食いなんじゃね⁉️






ガッツリ竿尻を跳ね上げて上がってきたのはマゾイ40cm弱ですね。






アレ?ホッケ湧いてんでないのかい…







コレに味をしめて同じ辺りへドボン。






ウヒヒ♪





ウヒ…??






アレ???






全く音沙汰無しです。






何度投げ返してもピクリともいいませんわ…。





ま、今回はアブラコの大物狙いで来てるし、明るくなってからドカーンと来るはずでしょ。













明るくなったね…。












どした??









持ってきたコマセ、ゴロをふんだん使ってなんとか魚を呼び込みます。







なんとかなんとかホッケホッケホッケホッケアブラコホッケホッケホッケホッケホッケカレイホッケアブラコホッケホッケタナゴホッケホッケホッケタナゴホッケホッケホッケホッケ……










大物には巡り合えず終了でございます…。











バス待ちのワイン、この頃には半分以上に減ってましたわ(○^艸^)








11位でしたが、とりあえず1000点は超えていたのでヨシとしましょ。









さてさて次回はいよいよ太平洋ですね。







先週の全道大会を目の当たりにしているので、非常に不安でございます。