ひめいさん投稿より


フッ素入りの歯磨き粉は使用しないでください。
成長期の子供がフッ素を摂取すると、歯の表面に白や茶色の斑点やシミ、凹凸などの異常が発生する、歯牙フッ素症を発症する可能性があります。つまり、フッ素を使えば使うほど歯は脆くなります。フッ素は有害無益です。

歯牙フッ素症(斑状歯)は歯磨き粉以外にも下記のようなフッ素を含む製品からフッ素が体内に入ることで発症します。

♦フッ素が使用されているもの
・歯磨き粉
・洗口液
・歯科でのフッ素塗布
・テフロン加工のフライパン
・炊飯器
・抗生物質(シプロフロキサシン)
・解熱剤
・精神薬




https://x.com/himeiyy/status/1747520318573584488?s=46&t=4jvZVnF1sz5dFl1f10AV9A





   




フッ素症(ふっそしょう)歯のフッ素症は、エナメル質の石灰化期間に過量のフッ化物を継続的に摂取した場合に生ずる特異的な歯の形成障害で、エナメル質に審美上の変化(不透明な縞模様・境界不明瞭の白斑・白濁など)があらわれ、中等度になると歯面全体にわたってチョーク様に白濁します。








子どもたちが小学生低学年の頃、歯医者に勧められて一回だけフッ素塗布をやらせてしまいましたが、調べたら体に悪いし、逆に歯が脆くなるとのことで、その歯医者に行くのはやめました。







虫歯予防効果がなく、史上最悪の汚染物質といわれる「フッ素」とは何か、

詳しくはこちらをご覧くださいね。

ダウンダウンダウン





必要以上にフッ素の含有量が高いものは以下のとおりです。


  ・歯磨き粉(フッ素化合物を含むもの) 
  ・水道水(アメリカなど水道水にフッ素が添加されている国や地域)
  ・乳幼児の食品(ベビーフードの一部)
  ・ジュース(農薬などから果実に吸収されているもの)
  ・炭酸飲料水、お茶、ワイン、ビール
  ・ファーストフードのフライドチキン(機械で骨をとっているもの)
  ・缶詰の魚
  ・魚貝類
  ・フッ素添加された塩
  ・たばこ
  ・麻酔(メチオキシフルレンなどフッ素化合物を含むガス)
  ・農薬(クリオライト・フッ素化合物をふくむもの)
  ・フッ素加工(テフロン)のフライパン
  ・フッ素入りのコーティングスプレー 









フッ素を使わないフライパンいいですね🍳ビックリマーク

ダウンダウンダウン








わたしもセラミックの白いフライパン使っています🤍







歯磨き粉は、これらを気分で使い分けていますウインク

ダウンダウンダウン







フッ素なしの歯磨き粉 探すと色々ありますねウインク





この歯磨き粉も使い心地良いですビックリマーク

歯がツルツルになりますウインクラブラブ

ダウンダウンダウン