『幼少期から学生時代』ストーリー【プロフィール】 | 【敏感だからこそ自分らしく生きる】歌姫ナースの奮闘ブログ

【敏感だからこそ自分らしく生きる】歌姫ナースの奮闘ブログ

『自分らしく生きることを諦めない』を叶える♡

パーソナルライフケアアドバイザー
看護師
アドラー心理学講師
歌姫ナースのブログ。


 ラブラブ歌姫ナースストーリー


誕生から幼少期kitty

 725gという超未熟児として生まれる。

 

シングルマザーのもとで育てられた。


母の実家があった徳島で過ごすことになる。

そして母の実母(祖母)と母の弟(叔父)と3人で同居。

母は働きづめであったために、ほとんど別生活で少し離れた部屋で生活していることが多かった。


3歳の時に熱性けいれんから昏睡状態となり3日間生死の境をさまよった。


5歳の時には小児結核になり、またまた生死の境をさまよった。


そんな命の危機を乗り越えて無事成長。

しかし、通院が普通の生活に‼️

 

下矢印
 

小学校時代kitty

いじめと給食地獄

給食を全部残さず食べることが絶対な時代。

       

食べ終わるまでは給食がずーーーーっと

目の前にある!!

      


掃除時間、お昼休みもなくなり・・・ガーン

 放課後までずっーーーーと残った給食と

 にらめっこガーン


担任先生もちらちら見にはきてくれるものの

【残していい】とは絶対に言わない・・・。

そして違うクラスの先生が来て

下膳していいよって・・・。


でも、下膳をしに、給食室の返却口に行くことも、申し訳なくて😭子供心に嫌だった。

  


いじめは・・・小学校2年生ぐらいから


一部の男子から。

『きしょい(気持ち悪い)!』とか言われて。

グループになるときに、一人だけ

机を離されたり😅    


理科の実験等の時には

ラインを引かれてそこから私の私物が出ると

ハンカチやティッシュで拭いてから使われたり。。。


男子とは思えない陰険な感じだった😅

 

下矢印

 

中学時代kittyいじめ不登校時代

いまだに原因は不明。

しかしきっかけは修学旅行であることが推測される。

一部の女子の行動で、クラスの8割の無視が始まる。


目も合わさず。挨拶しても無視。

長かった髪をバッサリ切っても

誰も何も反応もない。

この時期は、少しやんちゃな友達ができて

時々、生まれてはじめて学校をサボることを

楽しんでいた。

 

下矢印

高校~専門学校時代kitty

 

高校で一生の友人に出会う。


この時期は看護師になるための勉強と

臨床実習をしながら。


自分達で軽音楽部を創る‼️

楽器はアルバイトしたお金で徐々に増やして

まぁーよーやった(笑)

文化祭や地域の公民館などで演奏したり

していたなぁー。

ドラム❤️担当

 

ざっくりとした経歴ですニヤリ

もっと、詳しくというかたはまたの機会に✨


また、続きは次回✨

今日もありがとうございます🙇

いつもありがとうございます。