天然素材の虫除け・Wasp ワスプ・スズメバチ除け | 「ヨーロッパ発祥・粘土療法」や「ピラティスを通して不調を治す」「リアル・スイス生活」を発信!

「ヨーロッパ発祥・粘土療法」や「ピラティスを通して不調を治す」「リアル・スイス生活」を発信!

粘土療法(クレイレラピー)は、【唯一デトックする自然療法!】マイナスのケアとして、今とても注目を浴びていますよ!!

また、ピラティスレッスンを通して不良姿勢を見つめ直し不調を改善♪

スイス発

オンラインで「ピラティスレッスン」や

「クレイソムリエ®︎講座」を開催しています。

ベレンジャ かずみです。

 

 

 

夏が来ると外でバーベキュー!!最高ですね✨

 

ですが、ここスイスには、

肉の匂いでWasp ワスプ(スズメバチ)が

やってくるので要注意です。

 

ハエのようにお肉に、たかってきます汗

 

というか、ハエよりしつこい!!

 

 

こんな顔していて怖いんです 滝汗

 

顎が強く、お肉やハムを小さく噛み切っては

足で抱え込んで飛んで行くんですポーン

 

 

ハエのように追い払っていると

チクッと刺されるので要注意です!

 

 

しかも、このワスプは針で人を刺しても

死なないので何回も刺せるという、恐ろしい。

 

 

自然豊かなこのスイス🇨🇭

虫・昆虫たちと共存しているので、

この季節はしょうがないという感じ。

 

image

 

今まで、お庭でお昼ご飯を食べたい時も、

ワスプが来るので断念したり。

 

外でご飯食べていても、ワスプがたかってくるので、

室内に避難したり。。。

 

暖かい日に外での食事を楽しめないことが

ちょっと残念だったんですよね。

 

 

音譜スイス在住の方に朗報です音譜

 

天然素材・簡単なワスプ除けを知ってしまいましたアップ

 

 

先日誕生日だったので、素敵なレストランへ

ランチでお祝いに行った時のこと。

 

  

 

プロセッコで、贅沢にもお昼から乾杯キラキラ

 

息子たちは、ホッケーキャンプ中でいないし、

こんなチャンスは滅多にないということで、

思い切って 一人で行きました。

 

迷ったけど、行ってよかったです。

 

たまには自分のことも労わることは

大事だなと思いましたドキドキ

 

 

テラス席に座っていたのですが、

ご飯を食べているとワスプ(蜂)が寄ってくる泣

 

席を立てないし、食べ物にもそうだけど

私の周りも飛び回るし しつこくて怖い。。。。

 

ゆっくりご飯を食べれないので、苦痛でした。

 

料理の間に持ってきてくれた、これ下矢印

 

レモンにグローブが刺さっている!!

 

 

これが、ワスプ(スズメバチ)避けになるそうです。

 

「この匂いが嫌いだから寄ってこないわよ」と。

 

私、絞ってお肉にかけるのかと思いましたよ。笑い

 

 

しつこく近づく蜂も時々いたけど、

格段に席に寄ってくるハチがが減りました 🙌

 

 

今度、家でバーベキューする時に

沢山準備しようと思いました。

 

下の写真のようにオレンジに刺しても良さそう音譜

クリスマス時期になると、

子供が学校で作って持って帰ってくるやつです!!

 

いい匂いが部屋中に充満するんですよね♡

 

 

こういう自然のもの使った知恵を

知れて得した気分でした。

 

 

 

 

クレイの基礎知識・注意点・5色の特徴の違い

など毎日1通のメールと共にお伝えしています。

 

音譜【9日間無料メールセミナー】音譜

 

日々の暮らしに役立つ「クレイセラピー」が学べます

 

クレイは、身体が本来持っている

「自然治癒力」がを高めます。

免疫力アップにも繋がりますよ。

 

image

 

クレイは、美容だけでなく

「デトックス」「怪我のお手当」「肌荒れ」「冷え」

「体・内臓の疲れ」「ベビーケア」「静電気除去」・・

 

などに働くので

子育て中のママに嬉しい効果が沢山です。

 

 

この機会に

ぜひ登録して読んでみてくださいね。

 

 

 

 

もっとクレイの知識を深めたい方は、

 

CTL認定  資格取得の講座

クレイソムリエ®︎講座

【日程】

7月25日(月)& 7月26日(火)

8月20日(土)& 8月 21日(日)

【時間】 15:45 〜 18:15 (日本時間) 

 *2時間半を2日間。トータル5時間。

【場所】 オンライン ZOOM

 

詳しくは、クリックしてください。下矢印

 

 

お会いできるのを楽しみにしています。