家族旅行〜 | ダメダラの日々・・・ループし続ける病気との闘い

家族旅行〜

こんばんは〜

やっと帰ってきました!
(あ、家に着いたのは21時くらいです)

1泊2日の
「富山、飛騨高山」への家族旅行。


お寿司屋さんを出て

宿のある飛騨高山へ移動後の話。

前日記で
宿に着いたところまで書きましたが


結局、話がまとまらず

旦那は寝落ち

私は地図を見ながら
(あ!神社がある!)と
御朱印授受しに行こうっと思い立ち

足が腫れた事もあって
「ダイソーに着圧ソックス買いに行ってくる」と言って宿を出て

神社へ行って
御朱印をいただいて

それから
ダイソーに行って
着圧ソックスと冷えピタを買って
宿に戻った。


部屋に戻ったら
旦那も長男もチビも寝てた。

長女だけスマホをいじってて

「私も一緒に行けばよかった」なんて
言ってた。


晩ご飯の時間になって

ルンルンで食堂へ行くと

テーブルいっぱいにお料理が

お昼ご飯は鮮度抜群のお寿司で

晩ご飯は飛騨牛

なんて贅沢な1日だろう。


それから
「貸切風呂」で1人のんびり。


みんなが
呑み始めたのを横目に
(私だけお酒は買わなかった)

推しの配信者さんのライブ配信を
観ながら
ストレッチしたりマッサージしたり


呑んで横になった旦那が
寝落ちするのを阻止して
「布団敷くよー!!」と

バサバサ布団を出して広げて

みんなで陣取り。

私は部屋の隅の壁寄りを取った。

普段、ベッドなのもあるけど
ぬいぐるみや抱き枕とかに囲まれて寝てるから
誰かと誰かの間とかが無理で。

あれ?普通はその方が安心なのか?

人の間は好きじゃないんだよなぁ。

毎回、隅っこを取る。


眠剤飲んで
いざ寝よう!と布団に入ったら…

もうね、違和感しかない。

まず枕の硬さ高さが違うでしょ?
で、布団もマットレスがないから違うでしょ?

でね、
何が1番って
「猫が居ない」のが。

寝る時いつも、猫に腕枕して
お腹の上にも乗ってるから

「なんにもない状態」が落ち着かない。

薬が効いてくるまで
しばらく
(あーあー眠れないー)って
右向いたり左向いたり
仰向けに寝てみたり
手足バタバタして

最後は布団被って
「胎児のポーズ」で寝落ちたよう。

朝、髪の毛が大変なことになってた(笑)

朝ごはんは
「ザ!日本の朝ごはん」


海苔に納豆に卵って

ご飯3杯コースじゃない?
(3杯は食べなかったけども)

「焼き味噌」が美味しかった。