新ネタ怖いなあ。 | 奇は奇術師の奇

新ネタ怖いなあ。

暑くなると冷たいそばが食べたくなるというのが、

全人類共通の願望であるのでは無いだろうか。

 

と、いうことで、納豆おろしそば!

夏はこれだなあ。

 

そんなこんなで、

梅雨が来なくて夏がどうなるかおそろしい

この頃なのだけど、

 

新しいマジックの手順を作った。

 

と言っても、

とあるカードマジックの新技法があり、

それを用いたクロースアップ・マジックを

構成した10分程の手順。

 

5つほどのマジックの手順に新技法を活用して

再構成しているのだけども、

これを披露する場がなかなか無いのだ。

無論、マジックを全く知らない一般人に見せることを

念頭において作っている。

 

それぞれのマジックは、

何度も演じているものがほとんどなのだけど、

このようにまとめて手順としてやることが、

なかなかできないのだなあ。

 

と、いうのも、やはり仕事では確実にウケる

パターンが確立されているので、

短い新ネタならば、間に放り込むことできるのだけど、

長尺の手順となると鉄板ネタの間に入れることができないのだ。

そして、ホップやバーマジックでは、

自分の都合よりも圧倒的に観客の気持ちを中心に考えるので、

なおのこと難しいのである。

 

ならば、コンベンションやマジックイベントで

他のマジシャンと一緒の時にやれば良い。のだけど、

コンベンションなどでは、

「カードやコイン以外のものをやってください」

と言われてしまうのだ。

出演依頼する方も私がいろいろできることを知っているし、

私もそれに答えてしまうから、あかんのだなあ。

 

結局、自分のライブで披露するしか無いのだけども、

本来ライブのネタは営業で試してからやりたいところ。

長尺新ネタ手順は、やっぱ、怖いのだなあ。

 

怖がりなんだよ。

 

それで、先月のOSMANDでも用意していたのだが、

結局、一部披露しただけで、全部やってないので、

明日、できれば再チャレンジしようと思っているところ。

お客さま第一だから、なかなかできないかもね。

 

時間のある方はご来店いただき、

是非リクエストしてください。

6月16日 ①16:00~OPEN  ②19:00~OPEN

 

京都レクチャーでは、新技法のお披露目予定。

皆様是非に。