国産初のカラーアニメ『ジャングル大帝』 | 奇は奇術師の奇

国産初のカラーアニメ『ジャングル大帝』

著作にも書いた通り、私はテレビ第一世代である。

ということは、マジックのテレビ番組だけでなくて、

手塚先生のアニメや、円谷の怪獣を見て育ったのである。

 

そして、それらの番組では音楽が非常に大切に扱われていて、

常に高度な楽曲が聴かされたのである。

手塚先生の『ジャングル大帝』(1965年)『リボンの騎士』(1967年)

での冨田勲氏による音楽は、素晴らしすぎて、もう何度も聞いてしまう。

 

特に『ジャングル大帝』では、毎回ミュージカル仕立てになっていて、

毎度新曲が書かれていたというのだから、そりゃあ虫プロさん、

赤字になるのも当然だわね。

 

円谷プロもそうだけど、

儲ける儲けないよりも、テレビという新しい世界で、

『良い作品を作って届ける』という思いの方が、当時強かったのだ。

 

60年も前に予算の限られたテレビの中で、

こんなにも凄い作品を生み出すために戦っていた人達がいた。

 

その姿勢があったからこそ、時代を超えて語り続けられる作品となるのだ。

だから私は単なる懐古主義でなくて、

この時代のテレビ番組黎明期から発展期の作品が好きなのだ。

 

このオープニングの見事さは、もうね、どうしようもない!

ディズニーがパクりたくなるのもわかるなあ。

 

 

そしてエンディングの引田三枝子さんの圧倒的な歌唱力!

 

 

こういうのを見て育ったからか、どうかは知らないけども、

映像と音楽のシンクロの心地よさ、伝わるものの大きさ、などは、

テレビから教えてもらった気がする。

 

そして、それはマジックで使用する音楽の拘りへとなって

今もしっかり自分の中に受け継がれているのだ。

作品作りの精神と共にね。