こんにちは。

 

「パニック障害だけど多趣味な私」という事で、前回のブログでは「車」「バイク」「運動」について、お話させていただきました。

 

残るは「読書」と「音楽鑑賞」ですね。

 

この二つは、パニック障害の私にとりましては、優しい趣味になります。

 

私体調が悪い時期になりますと、家から離れれば離れる程不安感が増幅してしまうのですね。

 

体調最悪の時期になりますと、外出困難になってしまいます。

 

この世の中で、一番安心できる場所が「自宅」なのです(笑)

 

「読書」と「音楽鑑賞」は、自宅でできますからね。

 

まずは、「音楽鑑賞」の方からお話させていただきます。

 

まずはよく聴いている音楽の種類なのですが、結構多岐に渡ります。

 

邦楽も洋楽も聞きます。

 

古いものも、新しいものも。

 

男性ボーカリストも、女性ボーカリストも。

 

ジャンルも、ジャズ、ポップス、ロック、ヘビメタと、色々と聴きます。

 

節操ないといえば、節操ないです(笑)

 

邦楽と洋楽は、大体半々くらいの割合かな。

 

古いものも新しいものも聴くと言えば聴くのですが、新しいものは少ないです。

 

1990年から2000年代の作品が多いです。

 

主な音源は、「CD」と「MD」です。

 

「iPod」ですか?

 

触った事ありません(笑)

 

もちろんスマホ持っているのですが、音楽の聴き方分かりません(笑)

 

アラフィフさんの私、基本アナログ人間なのです。

 

「CD」と「MD」ですが、たぶん200枚以上は所持していると思います。

 

その大方が、私が10代、20代の頃に、買い集めた作品です。

 

最近もたまにCD購入するのですが、現在活躍しているアーティストというよりは、昔好きだったアーティストのベスト盤なんかが多いです。

 

年配になってくると、新しいものを受け付けにくくなるらしいです(笑)

 

音楽を聴く場所は、車の中が多いです。

 

前回のブログでもお話した通り、私ドライブが大好きで、ドライブする時は大体いつも音楽を聴いております。

 

「好きな音楽を聴きながら、のんびりとドライブ」

 

最高の時間です(笑)

 

あとここ2年くらい前からの事なのですが、就寝時に音楽を聴くようになりました。

 

せっかく200枚以上も作品を所持しているのですが、実際聴く作品は大体決まっておりました。

 

何だかもったいないような気持ちになり、2年前から棚に並んでいる作品を端から順番に、聴くようになりました。

 

1回しか聴かない作品もありますし、繰り返し聴く作品もあります。

 

それを2年間毎晩続けて、現在大体半分を過ぎたところです。

 

20年ぶり、長いと30年ぶりに聴いた作品なんかもあり、懐かしい思いをしながら、日々眠りについております。

 

やっぱり「音楽」と「思い出」って、結構リンクしているのですね。

 

昔の作品を聴きながら、「あの頃はあんな事していたな」みたいに、懐かしみながら、充実した時間を過ごしております。

 

完全に、「年配者」の意見ですね(笑)

 

でも、それでいいのです。

 

他人に迷惑を掛けなくて、自分が幸せなら、それが一番なのです(笑)

 

さて、本日もだいぶ長くなってしまいましたね。

 

「音楽鑑賞」につきましては、これでおしまいとなります。

 

「読書」につきましては、次回のブログでお話させていただく予定です。

 

本日もこのブログをお読みいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

寒い日がまだまだ続きそうですが、お互い健康に気を付けて、元気に頑張っていきましょう!!

 

それでは、本日はこの辺りで失礼させていただきます。