こんにちは。

 

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

私の方は、体調がだいぶいい感じになってきました。

 

私昨年末、結構大幅に体調崩してしまいました。

 

5年ぶりくらいの、結構な体調不良でした。

 

一番辛かったのが、食欲がほとんど無くなってしまった事です。

 

基本食欲全くわかないのですが、肉体労働おりますので、何とか食べなければいけません。

 

頑張って元気な時の1/5くらい食べるのですが、それでも食後に気持ち悪くなってしまうと。

 

ということで、約5年ぶりに胃薬さんを解禁いたしました。

 

やっぱり胃薬さん、効きますね(笑)

 

今回はキャベジンさんを服用したのですが、弱った胃が徐々に修復されていくような感じで、おかげ様でだいぶ食欲が戻ってきました。

 

これって、本当に幸せな事ですよね。

 

体調悪い時期は、正直食事が苦痛でした。

 

気持ち悪くなるのが分かっているので、本当は食べたくないのですが、生きていくために頑張って少しでも食べるような状態。

 

現在は、食事が楽しみになってきました。

 

健常な方々は、普通皆そうなのでしょうね。

 

胃が健康な状態であれば、もちろん食欲がわきます。

 

あれだけ食事が苦痛だったのですが、現在は「早くご飯の時間にならないかな」状態まで、回復いたしました(笑)

 

年末年始のお休みは、自律神経を乱さないため、規則正しい生活頑張りました。

 

それでも長期間のお休みになりますと、どうしても自律神経乱れてしまいますので、年明けのお仕事は結構辛かったです。

 

それでも頑張って毎日お仕事に行って、お仕事を利用して徐々に自律神経を安定させていき、そうして現在ようやくだいぶ楽になってきた、といった感じであります。

 

回復の過程は、徐々にといった感じです。

 

私の場合こういった感じで体調を崩しますと、1日2日で急激に回復する事はほとんどありません。

 

どちらかと言えば、1週間単位くらいで回復が実感できるような感じなのかな。

 

先週できなかった事が、今週はちょっとできた。

 

その繰り返しで、ようやくここまできたような、感じになります。

 

本日は、午前中は一人でまあまあの長距離ドライブにチャレンジしまして、無事乗りきる事ができました。

 

午後は、結構激しめの運動頑張る事ができました。

 

昨年末の状況を考えますと、自分で言うのもなんなのですが、素晴らしい回復ぶりです(笑)

 

繰り返しになりますが、回復の要因を自己分析いたしますと、「規則正しい生活で自律神経を安定させる」「胃薬」「弥永先生の著書」の3つが、大きな要因であると思われます。

 

だいぶ体調回復してきたのですが、まだまだ道半ばなのです。

 

とりあえず克服したいのが、「高速道路」「電車」「外食」の3つです。

 

ここ半年以上、この3つできておりません。

 

正直あまり無理はしたくないのですが、この調子で体調回復していけば、そのうちこれらにチャレンジしていきたいと思っております。

 

不安と楽しみ、共存しております(笑)

 

でもきっと、何とかなるでしょ(笑)

 

という事でありまして、まだまだ寒い日が続きますが、身体に気を付けて頑張っていきましょう。

 

それでは、失礼いたします。