日本国の内閣は、「デートレイプドラッグ」の具体的な範囲がわからない?! | 中谷一馬オフィシャルブログ「おもしろき こともなき世を おもしろく」Powered by Ameba

日本国の内閣は、「デートレイプドラッグ」の具体的な範囲がわからない?!

この度、私、中谷一馬が提出した

【デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問主意書】に対して、

政府より安倍晋三首相名で

【「デートレイプドラッグ」の具体的な範囲が明らかでない(わからない)】

という回答が、内閣の閣議決定を経て、答弁書として送付されて参りました。

 

 

◆デートレイプドラッグ - Wikipedia

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%97%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B0

 

デートレイプドラッグ(英語: date rape drug)は、飲料に混入させ、服用した相手の意識や抵抗力を奪って性的暴行に及ぶ目的で使われる、睡眠薬や抗不安薬である。デート・レイプ・ドラッグ、デートレイプ・ドラッグとも表記され、また単にレイプ・ドラッグともよばれる。

睡眠導入剤フルニトラゼパムがよく用いられており、多くの国々が厳しい規制をかけている。向精神薬γ-ヒドロキシ酪酸(GHB)、解離性麻酔薬ケタミンなども使用される。意識を失わせる意味では、酒類の大量摂取も同じ役割を果たすことになりうる。睡眠薬を混入させた酒であればコップ1杯程度で記憶や意識がなくなるといわれる。

日本で犯行の際主に用いられるのは、代謝速度が速く証拠が残りにくい睡眠導入剤や短時間型の睡眠薬で、警察署に備えられている検査キットに反応しない種類のものだといわれる。即効性持続性の異なる複数の睡眠薬を絶妙に配合して使用した例も知られている。

短時間で人体から排出されるため、被害に遭った場合、ただちに医師が対応し、尿や血液を採取しておくことが重要である。カウンセリングや検体検査も可能なワンストップの性暴力被害者支援センターを備える医療機関に、阪南中央病院やストックホルム南総合病院などがある。

 

【↑以上、Wikipediaからの引用】

 

 

最近ではジャーナリストの伊藤詩織氏が、元TBS記者から性暴力被害に遭ったと 告発。同記者は、準強姦容疑で書類送検されたが、東京地検は二〇一六年七月、嫌疑不十分で不起訴処分とした事がニュースになっております。

 

伊藤詩織氏は同処分への不服を検察審査会に申し立てたものの、東京第六検察審査会は「不起訴 相当」とする議決を公表した。伊藤詩織氏は、こうした経緯を踏まえ、日本の司法、社会システムは性犯罪 被害者のために、ちゃんと機能していないと指摘したとされます。また二〇一七年十月十八日に出版された伊 藤詩織氏の著書「BlackBox」(文藝春秋)では、性犯罪被害者に〝冷たい〞社会といった切り口 で、日本の現状をノンフィクションとして描いており、私はこの問題は社会全体で考えるべき重要な課題だと考えております。こうした疑惑を念頭に今回、以下の質問を政府に対しておこないました。

 

質問内容は、以下の通りです。

 

 

---下記、【デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問主意書】本文↓↓

 

平成二十九年十二月六日提出 

質問第一〇五号

デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問主意書

提出者 中谷一馬

 

http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/195105.htm

 

 

{63F32496-B2EC-4990-B68A-D2DCF621E197}

 

 

 

 

◆デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問主意書 

 

昨今、デートレイプドラッグと呼ばれる睡眠薬や抗不安薬等による性犯罪・性暴力の被害だと見受けられる事案が多く散見される。そしてその被害届も多く提出をされているのではないかと推察をする。その中で 先般、ジャーナリストの伊藤詩織氏が自身の性暴力被害を訴え、元TBS記者からレイプの被害に遭ったと 告発した。同記者は、準強姦容疑で書類送検されたが、東京地検は二〇一六年七月、嫌疑不十分で不起訴処 分とした。伊藤詩織氏は同処分への不服を検察審査会に申し立てたものの、東京第六検察審査会は「不起訴 相当」とする議決を公表した。伊藤詩織氏は、こうした経緯を踏まえ、日本の司法、社会システムは性犯罪 被害者のために、ちゃんと機能していないと指摘したとされる。また二〇一七年十月十八日に出版された伊 藤詩織氏の著書「BlackBox」(文藝春秋)では、性犯罪被害者に〝冷たい〞社会といった切り口 で、日本の現状をノンフィクションとして描いており、この問題は社会全体で考えるべき重要な課題だと考える。

そこで、以下質問する。 

 

一 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の被害届は全国で年間何件提出をされているのか。また、その中で逮捕、起訴をされている事案はそれぞれ何件あるのか、伺いたい。 

 

二 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の被害届が出されたにもかかわらず、逮捕、起訴に至らない事案の特徴や事由は何か、伺いたい。 

 

三 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の捜査については、薬物が体内から短期間で排出される場合もあるなど証拠の保全の困難性等、捜査の難しさも指摘されるが、政府はどのように認識しているか。 また、捜査方法を改善できる余地があると考えているか、伺いたい。 

 

四 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力について、今後の未然防止策をどのように考えているのか。また、被害者を支援するための取組をどのように考えているのか具体的な方針を伺いたい。 

 

右質問する。

 

 

{24B49701-DA06-4DA8-B31C-A998426B0763}

 

{9AC41CBB-3B3B-48CB-8082-B91F77B3AB1B}

 

 

 

※質問全文URL↓

http://www.shugiin.go.jp/Internet/itdb_shitsumon_pdf_s.nsf/html/shitsumon/pdfS/a195105.pdf/$File/a195105.pdf

 

ーーーー

 

この質問に対し、内閣からは下記のような答弁が返ってきました。

 

ーーーー

 

---下記、【デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問主意書に対する答弁書】本文↓↓

 

内閣衆質一九五 第一0五号

平成二十九年十二月十五日 

内閣総理大臣 安倍 晋三

 

衆議院議長 大島理森 殿

 

衆議院議員 中谷一馬君 提出 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問に対し、別紙答弁書を送付する。

 

 

{CBA1FF83-55A1-4673-9E51-98131F4A0995}

 

 

 

 

衆議院議員 中谷一馬君 提出 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問に対し、別紙答弁書

 

◆ 一について

【中谷一馬衆議院議員 質問】デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の被害届は全国で年間何件提出をされているのか。また、その中で逮捕、起訴をされている事案はそれぞれ何件あるのか、伺いたい。 

【安倍晋三首相 答弁】お尋ねの「デートレイプドラッグ」の具体的な範囲が明らかではなく、お答えすることは困難である。

 

 

◆ 二及び三について

【中谷一馬衆議院議員 質問】 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の被害届が出されたにもかかわらず、逮捕、起訴に至らない事案の特徴や事由は何か、伺いたい。 

 

【中谷一馬衆議院議員 質問】三 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の捜査については、薬物が体内から短期間で排出される場合もあるなど証拠の保全の困難性等、捜査の難しさも指摘されるが、政府はどのように認識しているか。 また、捜査方法を改善できる余地があると考えているか、伺いたい。 

【安倍晋三首相 答弁】犯罪の成否については、収集された証拠に基づき個別に判断されるものであるため、一概にお答えすることは困難であるが、警察庁においては、都道府県警察に対し、性犯罪捜査において、薬物の使用が疑われる場合も含め、必要な証拠の収集に努めるなど、適切に対応するように指導しているところである。政府としては、引き続き、性犯罪捜査が的確に行われるよう、その捜査方法の工夫改善に努めてまいりたい。

 

◆ 四について

【中谷一馬衆議院議員 質問】四 デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力について、今後の未然防止策をどのように考えているのか。また、被害者を支援するための取組をどのように考えているのか具体的な方針を伺いたい。 

【安倍晋三首相 答弁】政府としては、薬物を使用した性犯罪・性暴力を未然に防止するためには、薬物を使用した性犯罪・性暴力の被害に遭う危険性を広く国民に周知することが重要であると認識をしており、国民に対する広報啓発に努めてまいりたい。また、性犯罪・性暴力の被害に遭われた方々に対する適切な支援が行われるよう、引き続き、性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センターの設置を促進するなどの取り組みを行ってまいりたい。

 

 

{6E19968F-7B94-4F27-A46D-F2D5986AFA68}

 

{551FAA51-F0A5-47C4-8E0D-CA7B90D93C9D}

 

 

 

ーーーー

 

上記は要するに、デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力の被害状況を聞いているにも関わらず、デートレイプドラッグのことがよくわからないから答えられないし、特に調べることもしませんという答弁です。これが国民の声を代弁する者へ対する返答かと唖然と致しました。

 

行政から議員に対して行う答弁は、議員個人に対する返答という意味合いだけではなく、議員に対してその職責を付託した国民に対する返答だと思います。

 

国民の投票により選出された議員は、国民の代弁者であり、国民一人ひとりの声を政界に届ける存在だと考えます。そして私も、衆議院議員という重責を担わせていただく中で、自身が政府に対して行う発言は、「国民の声を代弁する者」として発言すべきだと思っております。

 

そして国会においての質問は、国政全般に関して内閣の見解をただす行為であり、国会議員が内閣に対して提出する質問主意書は、国会法第七十四条に規定される重大な行為です。

 

今回提出した【デートレイプドラッグによる性犯罪・性暴力被害に関する質問主意書】は、「性犯罪・性暴力被害に悩む方々」の代弁者として、国民への更なる被害を防ぐために、未然防止策の実行、事件解決に結びつけるための捜査方法の改善、被害者への支援を行っていくべきだと考え、質問をしました。

 

しかし、今回の「デートレイプドラッグの定義が定まっていないから調査も回答もできない」といった趣旨の政府答弁を見るとまったく質問に対する答えになっていない事が残念でなりませんし、政府が国民の声にしっかり応えようという真摯な姿勢や誠実さを感じることができません。

 

森友・加計疑惑や、防衛相の日誌問題などについても本来国民が知るべき情報が、行政側から隠されて情報公開が進まない事が問題の本質だと考えます。

 

政府や与党はどこを向いて政治を行っているのか、国民をないがしろにした政治になっていないか、こうした政府の姿勢を改めるべく、次期国会でもしっかりと再質問や追及を行って参ります。

 

立憲民主党 衆議院議員

中谷一馬

 

 

【※関連新聞記事】

 

(いちからわかる!)デートレイプドラッグ、どんなもの?【朝日新聞】

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13274059.html

 

 

レイプドラッグ、国会で議論 「警察官の研修徹底」:朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASKCZ67BPKCZUUPI00D.html

 

睡眠薬や危険ドラッグなどの「デートレイプドラッグ」による性犯罪に注意を! 

http://healthpress.jp/2017/12/post-3392.html

 

コーヒー牛乳、記憶がプツン デートレイプドラッグ被害:朝日新聞

http://www.asahi.com/articles/ASKCS51RYKCSUUPI001.html

 

卑劣なデートレイプドラッグ 被害が表面化しにくい理由|ニフティニュース 

https://news.nifty.com/article/domestic/postseven/12180-637353/

 

 

【※下記、参考↓↓】

 

※内閣(行政権を担当する最高の合議体として、国会(立法)、裁判所(司法)と並ぶ憲法上の機関)

 

※閣議決定(憲法や法律で内閣の職務権限とされる事項や国政に関する重要事項で、内閣の意思決定が必要なものについて、全閣僚が合意して政府の方針を決定する手続き)

 

※代議士【国民から公選され、国民を代表して国政を議する人。衆議院議員の俗称。】

 

※議員【国や地方自治体に設置されている議会、及びその他の議決機関を組織し、その議決に加わる資格を有する者。】

 

 

◆Weblio辞書

 

明らかでない (の意味)

 

https://thesaurus.weblio.jp/content/%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%A7%E3%81%AA%E3%81%84

 

-意義素 

明らかになっていない、または把握できていないさま 

 

-類語

定かでない ・ 定かではない ・ 分からない ・ 解らない ・ 判らない ・ 判然としない ・ 明らかでない ・ 不明である ・ 解っていない ・ はっきりしない ・ 曖昧である ・ 不確実である ・ 不透明 ・ ぼやけている

 

 

◆性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター

 

一覧

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/boryoku/siryo/pdf/bo80-3.pdf

 

http://purplelab.web.fc2.com/onestopcenter.html

 

 

開設・運営の手引

https://www.npa.go.jp/hanzaihigai/kohyo/shien_tebiki/index.html

 

 

※政府、省庁が所管する「性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター」へ被害者のアクセスをするためのHPは見つけれず。