コロナ後の初海外旅行はハワイ! 〜マリオットバケーションクラブ マウイ お部屋①〜 | kazukunの日記帳

kazukunの日記帳

ようこそお越しくださいました。
飛行機系メインな旅行記を中心に、食べ歩きや日常を備忘録の為に掲載しています(笑)

本Blogの記事は個人的主観に基づく備忘録となります。
内容に異論・反論をお持ちになる事もあるかと思いますが
暖かいご配慮を何卒お願いいたします。

2022年GWハワイ 続きです


カフルイの街から車を走らせて、ようやく本日のお宿につきました

マリオットバケーションクラブ マウイオーシャンクラブ。

コロナ禍で使えていなかったマリオットバケーションクラブのポイント

ここぞとばかりに使わせていただきましたw


フロント前には大きなサンドアート。

チェックインする時に「うわー、日本人だなんて、めちゃくちゃ久しぶり」

と驚かれました。日本人は当時まだまだ引きこもってましたからね。

そして、マウイ島滞在中、私は最後まで私たち以外の日本人に遭遇することがなかったのでした

(絶対少しはいるはずなんだけど、私は会わなかったですね)

コオリナと同じで、広い敷地。立派な広いプールがありますね。


建物が広くってマウイウイングなど三つのウイングに分かれています

中庭的な場所には巨大なチェスとか、オセロ?とか。面白いです。



さて、お部屋ですが、間際ですが1日だけ1ベッドルームが取れました

リビングダイニング。古いウイングだとキッチンが写真のように小さいようです。

コオリナビーチクラブのようなフルキッチンは新しいタワーの方になるようです

(マリオットバケーションクラブの予約でも別々に予約できるようになっていました)


広いキッチンで料理がしたいときは…

GFにこんな感じの共用キッチンスペースが用意されています

ただ、ここまで移動して調理するのは正直面倒だなあと思うのでした。


さて、お部屋に戻ってベッドルームはこんな感じ。

父親にこっちを使ってもらい、私はソファーベッドを使いました。


このマンゴーの香りの石鹸たちも久しぶり!

やっと会えたねって感じですw


館内案内図。日本語のがないそうで。ここもオアフ島との違いですね。

いや、私は英語でも大丈夫だけどね。


さて、お部屋で少しくつろいだら、晩御飯といきましょうか。

続きます