お車代の封筒にも少し手を加えました🚂


市販の封筒を購入しましたが、
トレーシングペーパーに作成した
デザインを印刷し、封筒に捲きつけました。



決してフォーマルな形ではありませんが、
アットホームな雰囲気にしたかったので
ワクワク感を優先しました。



 


作り方は簡単です。

作成したデザインをPDFにし、
トレーシングペーパーに印刷。
※僕らの場合はA4に3枚分印刷できる幅にしました。
 




3等分して、封筒に捲きつけたら完成です。


 
 





お車代は受付にてお渡し頂くのではなく、
それぞれの母親から渡して頂きました。
 

 
 
 
僕たちの代わりに遠方から来て頂いたお礼と
お車代をお渡し頂く訳ですが…

 
遠方から参列頂いたゲストの方も
顔を知っている母親から渡された方が
より感謝の気持ちは伝わるかなと
思ったからです。
 
 
 
 

実家に泊まりにきたことがある幼馴染に

小さい頃よく家に遊びに来ていた友達に

よく話をしていたスタバ仲間に
 

 
「えー!こんな大きくなっちゃってー!」

「○○君のことはよく聞いてます」

「ずっと仲良くしてくれて、ありがとうね」
 
 

なんて話をしながら、渡してくれたそう😇
※もちろんマウスシールドをつけた上です。
 





感染対策を考えると事務的にお渡しするのが
いいのかもしれません。

お車代を振り込んだ方が
いいのかもしれません。
 





でも、誰とも何も関わらないなら
結婚式を挙げる意味がない。
 

あらゆるところで葛藤はありましたが、
出来る限りの対策をしながら
つながれる瞬間は大事にしました。





神経質🙆‍♂️が使っているシリーズ𓀙