詐話語のアカ #25 | マックスヘッドルーム

マックスヘッドルーム

ブログの説明を入力します。

私は勤務時間の都合上
昼前のTVが視聴可能なのだが

いやぁ…スゴいね、
某局の「ヘルおび」


山尾志桜里議員離党会見
の放送をしていましてね

ナレーションで

2人の関係について
「聞かれた」※①山尾議員は…

VTR「憲法問題や共謀罪~」

議員辞職について
「聞かれた」※②山尾議員は…

VTR「この度、民進党を~」

結局、記者からの質問は
「受け付けず」※③
記者会見は終了しました

VTR「質問はどうしたんですか~」



あの会見は質疑応答はナシ
事前に用意された原稿を
読み上げる形だった筈。

この番組でも※③で
そう言っている。

では※①※②の表現は何!?


ナレーションの原稿を
書き上げた時や
編集作業をした時に

「違和感」は無かったのか!?




ああ…日本語をあまり
理解されてない方が
製作してるんでしたっけ?