🥂娘たちへの備忘録

 

先日所用で、

夫と外出することになったので、リーズナブルで美味しそうなランチコースを予約しました。ハート

 

福岡市内で、

20年以上続くビストロの2号店なのですが、オープンは1年半ほど前でした。シャンパン

 
 

 

 
壁の右側は
レオネット・カッピエッロの
🥃 アブサンのポスター / 1908
ABSINTHE GEMPP PERNOD-LUNEL
 
530以上のポスターを描いた
🇮🇹 イタリア生まれのカッピエッロ
ロートレックやジュール・シェレに
インスピレーションを得ていたそう
なので似ているような...
 
そういえば
ロートレックは由緒ある南仏の伯爵家の長男
    長い名前ですよね 流れ星
アンリ・マリ・レイモン
ドゥ・トゥールーズ=ロートレック=モンファ
Henri Marie Raymond
de Toulouse-Lautrec-Monfa
 
ロートレック村は
 フランスで最も美しい村の一つに選ばれています 
 
 

チョイスランチコース ¥2,000 税込み

 *オマール海老コース ¥3,600

 

 

シャルキュトリやプリンなども販売

 

 

🍷 Maison HUGEL

イラストレーター

🇬🇧 Ralph Idris Steadman

 

アルザス リクヴィール村 にある

1639年設立のワイン醸造メーカー

ファミーユ・ヒューゲルの建物

13代続くアルザスワインのパイオニア

 

 

ドリンクメニュー 表面

 

 

キッシュ / リエット
 
 

オニオングラタンスープ +300

    こちらのは肉じゃがのようなお味 流れ星

 

福岡でオニオングラタンSといえば

花の木

マリリン・モンローが滞在

3日連続で注文したスープとして有名

 

 

 《オニオンのポタージュ

美味しいスープ ♪~

 

 

夫 鹿児島産ひな鳥のロースト

メインを6品?ほどからチョイスしますが

本日のお魚(鯛) は終了していました

 
 

🦆 鴨もも肉のコンフィ

以前はフランス産だったそうですが

フォアグラなどの価格も2倍になった

そうでブラジル産でした

 

鴨肉の下にあったマッシュポテト

(ピュレ ド ポムドテール)

美味しかった〜ベル

 
 

 リクヴィール村 Riquewihr

🇬🇧 ラルフ・イドリス・ステッドマン作

ファミーユ・ヒューゲルは3作品所有
 

 

Riquewihr from en haut

リクヴィール村は

アルザスの真珠と謳われ

絵本のような世界が広がるそう さくらんぼ

 

 

練乳のシャーベットガトーショコラ

美味しくいただきましたハート

 

夫はコーヒーを...コーヒー

 

少し前にコーヒーをいただいていたので

試しに紅茶をお願いしたら

アールグレイでした

 

 

みつせ鶏モモ肉の赤ワイン煮など
🐓
フランスの赤鶏を系譜に持つ
佐賀県の みつせ鶏 も美味しいです♪~
 
 

 🇫🇷 塩はカマルグのフルールドセル
マイルドなタイプですね
 
 

美味しかったガトーショコラも

販売されていました

 

 

予約時もでしたが とても親切なご対応

楽しいランチになりました!

 

いざ 目的地へ... 🚖

次回はどちらのお店がいいかな〜(笑) ピンクマカロン

 

 

 

♡ Goodbye Marylou 1990

   Christophe Willem

       2006年 ヌーベルスターで優勝 🏆️

 

  👓️大好きなミッシェル・ポルナレフの曲

大ヒットしたけれど

この歌はクリストフ・ウィレムの方が好き♪

 

博多の芸妓さんと遊んだこともある

ポルナレフ

ファンの方ぜひコメントを…!

お待ちしております~ (笑)ハート

 

 

 

 ベル 通称モンロールーム 「Room1953」 

ベル 昭28/11Open 「2/8〜11モンロー夫妻来福」 

 

 ベル アルザス リクヴィル村

 🇬🇧 ファミーユ・ヒューゲル所有 / スタッドマン作

🇬🇧 イラストレーター 86歳

ベル ロートレック村 Les plus beaux villages de France