🍷娘たちへの備忘録

 

昔から気になっていたフレンチに、先日の友達のおススメもあり、

 

 「うまかけん福岡」 で、 やっと行って参りました。 (笑)  ハート

 

 

福岡城 さくらまつり》 
交差点の辺りまで眩いほどのライトアップ✨
画像が撮れずお借りしました
 
行き交う人の心まで
華やかにしてくれる夜桜でした 🌸
 
さまざまのこと おもひ出す かな
- 芭蕉 -
 
 

🍴ディナーは18時〜
 
 

プレート RAYNAUD
Lunes & Eclipse / 2011年発売
アンヌ・ソフィー・ピックさん デザイン
🇫🇷 仏で唯一の3つ星を獲得している女性
 
 
🍷《ドリンクメニュー
 
 

プレート 《レイノー / Ombrages

 

🥂《Claude Baron Cuvée Saphir Brut

      ハウスシャンパーニュ
 
 

ホワイトバター無塩

九州乳業 みどりバター

ふるさと納税で大人気だそう!

あっさりめのバター

干し草のみなのでカロテンの色があまり出ずホワイト

 

国産檜バターナイフナイフレスト
上妻利弘 
熊本でご活躍の木工作家さん
 
数年前 友達がプレゼントしてくれた
バターナイフだったのでビックリ〜リボン
 
 

サザエのエスカルゴ風
食べやすくカットしてあります
大きなサザエがあるときのみ供されるそう
 
と~っても美味しかったです ベル
 
 

🍷 TAVEL ロゼ
オススメを娘がいただきました
 
 

海の幸のサラダ

シェフのスペシャリテ

 

大ぶりの牡蠣は兵庫県相生湾の1年牡蠣

いただきましたがこちらのは苦手なお味でした

 

赤身のお魚は唐津のヨコワマグロ

黒マグロ (福岡ではシビ)

若魚の呼び名だそう

 

🍅濃甘フルーツトマトは

日本の宝物2023年で

グランドグランプリに輝いた

太陽のたまもの / 佐賀県

https://agrish.stores.jp

 

 

Dom.Au Pied du Mont Chauve

Bourgogne Chardonnay 2017

オススメを娘がいただきました

 
 

🐟 《唐津の平目のソテー
シェフが活魚の神経締めなどもなさるそう
 
付け合わせのお野菜や玉ねぎのフランも
とても美味しかった〜!
 
海の泡のイメージのキラキラプレートは
   テンション上がります
ベルナルド / Ecume
 
 

グラニテ / シソジンジャー

紫蘇の風味のあとに

ふんわりと生姜のお味が広がります

 

 

Chateau Poupille 2016
 
随分前
🗝️ ペトリュスと競い合ったと話題になった
プピーユ セカンドをチョイス
ベルベットでしたが苦手なインク風味でした
ここ10年ほど ボルドーはインク風味増えました?
 

ブログを書いていて思い出したのですが

その昔

ムエックスのご子息エドワルド氏がいらした

ホテルオークラ福岡でのワイン会🍷

 

果実がぎゅっと凝縮したような

🗝️ ペトリュス / トロタノワ2種

その他をいただきました

 

二銘柄はとても似たお味で

この時は トロタノワ が好みでしたが

今となっては夢物語 流れ星

*ペトリュス 現在50〜100万以上

 

知的でハンサムで声も素敵なエドワルドさん

お父様と同じ高身長でとても感じの良い方

あらッ サインを頂いたボトルは何処(笑)

 

お母様はデザインに精通した

中国系アメリカ人のシェリーズさん

お姉様は

同席した友達と誕生日が同じとのことでした

大変仲の良いご家族のようです ベル

 
 

シャラン産 / エリンギのグラタン
チーズプレートもプレゼンされましたが
お腹いっぱいになった娘は
残念がっていました
ミモレット18ヵ月 / カマンベール / ブルー
 
 

🍎 タルトタタン

満腹だとちょっと辛い極甘

温かいともっと美味しいかも

 
 

🍰オペラ》 
小花が添えられています
美味しいオペラでした
 
 

 プレートのチョイスも素敵で

  お料理はとっても美味しかったですが

ワイン&シャンパーニュは何だかね~🥂🍷
 
今回は夫のお迎えでしたので
帰宅は楽チンでした~ (笑)
 
またいつの日にか... ハートのプレゼント
 

 

 

🇫🇷 創業1889年の家族経営 「メゾン ピック」

 

 

🍷「ペトリュス」 はクリスチャンさんの兄の所有

 

 

🗝 お若い頃のエドワルドさん (画像はお借りしました)