いつもご訪問いただき、ありがとうございます。

皆さまのおかげで、こちらの記事が、「九州の暮らし記事ランキング22位 (7/7) 」になりました。

ホント? 心より御礼申し上げます🙇

  

 

⭐️娘たちへの備忘録 24/4.

 

 

もうすぐ、七夕ですね🎋

子供たちが幼かった頃、義父母が七夕飾りを作ってくれていたことを思い出しました。

 

そういえばある年、義父の提案で15世帯ほどが七夕飾りを飾り、一週間ほどだったか、

にわか仙台 (笑) になって、賑わったことがありました。

 

山から笹をとって来たり、大変だったことでしょうね。🎋

 

土曜日は、泊まりに来ていた娘たちと花火を楽しみました。

 

 

花火 楽しかったね~ 
 
 
翌日は、イルプル・シューラセーヌのお届け菓子 (4回コース) 「ケーク ・ プリヴァ」 でお茶をしました。ショートケーキ
 
前日、ヘレンドのモーニンググローリーで試行錯誤していたのですが
 
予定していた、可愛らしい 朝顔の上生菓子 が、中旬からの販売ということで、
 
急遽、こちら変更。コーヒー
 
バタバタで、ティーポットなどを置き忘れた画像なのでした。流れ星
 
  友達と行った道の駅のお花
コーヒージノリ / アンティックローズ
 

大好きなクロスは Beauville ボーヴィレ

Mathilde マティルドゥ》

 

 

⭐️星形のカップに
ゼリーと果物が入ったデザートは
七夕 かなえぼし
 
 

イルプルー・シューラセーヌ

ケークプリヴァ
 
次回は楽しみな
シャルロット・オ・ポワール・ファソンヌガー
洋梨と蜂蜜のシャルロット
 
 
グラス 《サンルイ / トミー
 
向こう側で
誰かさんがゴソゴソしています~👼
 
 

マロンのパウンドケーキ
商品説明 / 滋味深いマロンの味わいに
オレンジや生姜が華やかに重なり合います
 
お味は?  そうですね...
いちじくのパウンド の方が好みかな 流れ星
 

 

センターピース(花器) にしているのは
 ドレスデン 《プットのコンポート / 
 
👼天使というより プット でしょうか?
↖︎ あらッ?  お花が1本... うっかり〜あせる
 
 
こちらは小サイズ
奥の天使はイエロー
小サイズの天使の羽先はゴールドです
 
 

ドリンクは
生姜も入ったケーク・プリヴァに合わせ
ジンジャーエール
 
 
 
🥂ジンジャーエールは、ジョン・J・マクローリン氏が、シャンパーニュに惹かれて
1904年に開発
 

「そのゴールド色と、ドライな大人の味わいが、愛され続けている飲み物」 だそう。

 

ジュースなどの甘い飲み物は敬遠しがちなのですが、たまには、いいかも?

いや、もっとドライだといい na! (笑)
 
そういえば、ウォッカマティーニ、何年も飲んでない zo~🍸️
 
、 もちろん、
Shaken,  not  stirred!  🔫 007  (笑)
 
 
 

ピンク薔薇イルプル・シューラセーヌ 「オンライン」

ピンク薔薇花の絵付け師 1758〜1828年

ビリングズリーではなく「ビリングスリー」

♡ウィリアム・ビリングスリーが描いたバラのひとつ

今回のアンティックロースも似ていますね!

ジノリが影響を受けたのでしょうか?