ズルイとか悪知恵とか要領いいとか、抜け目のないとか腹黒い…自分の利益ばかり考える、立場や地位の為には冷淡なのが賢いんだ、頭が良いんだ、そんな風にすら感じる今日この頃!

善良なとか、純朴や素直とか良心的なとか正直、感受性があり傷つきやすいとか、人様を慮り気を使うなんていうのは、おバカというような扱いになっていたりする。
カゴ好き、ピッチャー好きの私…
この夏もいくつか増えてしまった…たためるモノならいいんだけどby息子…たためるモノは、お仕事の衣裳でお腹いっぱいなんでしょうね(笑)

なんか間違ってませんか?と思うこの風潮…
人生は長いから、自分自分という考えや、自分の利益だけを考えるというのが、意外と率が悪い(笑)
イジメや姑息やら手前勝手は、どういう仕組みだか(笑)いつか跳ね返って来る、親の行いが子に祟り…そんな実例を長く生きると山ほど見てしまいます。
風が吹くと桶屋儲かるシステムで、それの悪いバージョン。
そう、ズルく生きて上手くはいかないのよ、何らかのしっぺ返しがやって来る、それが現実!

ニコニコ裏表無いのが幸せで、競い合い足引っ張り合ってもそんなに大差ない、渋滞で横入りしたり、車飛ばしてもそう着く時間変わらないのと同じ。
自分中心にと生きても自分って1人なんですよ、世界に1人しか存在しないのだから…
孤独でも、崇高に生きなきゃね!
和やかに仲間や味方が居て、支え合い協力してチカラ合わせられる、分けっこして生きるのが実は率がイイ…人は1人では生きられない…何処かで誰かが支えてくれている。
来る日も来る日も、たためる(笑)衣裳作りでござい…

今日の夕食は、仕事が遅くなったので、仕事場の近くの洋食屋さんでグラタンやハンバーグ。