世界の衛生的とインフラと治安で、世界の安全な都市ランキングでは、東京が1位、2位がシンガポールで3位が大阪でした。
東京は便利で、治安も良い、トイレはほぼノータッチで水が流れて洗面台もセンサー式で衛生的ですね。
東京が人気なのは、各国の現地風そして日本風にアレンジした、世界中の美味しい料理がある事ですね。
高級から、オシャレから、庶民派から、B級グルメからファストフードまで何でもあるところも、選択肢が多く人気の理由だと思います。
24時間営業の、大都会です。
それでも、幸福度ランキングで日本があまり良い順位で無いのは、日本は「出生時の平均健康寿命」では156カ国中2位なのに、「他者への寛大さ」においては92位という、同調圧力があったりイジメ問題や個人の自由にも問題があるのかも…

経済的には格差があるものの、医療保険の配布率も高く、内戦や紛争があるある訳では無いのだけれど…島国で排他的な何か根本的理由があるのかもしれない。もう一つはどうも、楽天的でないからという説、答える国民が悲観的性格があり、自己肯定感が低いからという事。

自分の国はステキ、我が社は素晴らしい、私の家庭は幸せ、私はエライと褒めて生きると、免疫力が上がるような、ハッピーに毎日楽しいのにね。腹の立つニュースも多いが、良いところを見て生きる、ペシミスチックにブーブー言い、重箱の隅突いて後ろ向きは、身体にも悪いような気がします。

今日の夕食は、外食で天丼です…エビやキスに穴子お野菜もたっぷり、コーンの天ぷらも今月末迄だから頼みました。