こんにちは(*^▽^*)

いつもお読みいただきまして

ありがとうございます。

 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワーク®フォーカライザーの濱田和子です。

 

 

 

(日産スタジアム)
 
土曜日、日曜日は「世界リレー2019横浜大会」が開催されました。
 
 

 

横浜AC☆小机練習&世界リレーエキシビジョン参加♪

 

小学生の陸上クラブ 横浜ACです。

 

土曜日の午前中は小机の芝生エリアで横浜AC小学生の練習がありました。

 

前日までの肌寒い日から一変してお昼にかけて真夏日になりました。

 

練習中は帽子着用、脱水にならない様に身体を慣らす時期に入りましたねウインク

 

横浜ACの練習では、通年ペットボトルにお水を入れて凍らせて持ってくることで熱中症に備えています。

 

暑さで急に気分が悪くなった時は、わきの下など体を冷やすのに使います。

 

 

 


 
 
この日も練習はじめは、ウォーミングアップのジョギングから。
 
 
 
 
 
 
それから基本練習に入ります。
 
この日の芝生エリアは他のクラブも活動していて賑やかでした。
 
 
 
 

 
上矢印高学年練習(4~6年生)の後半はリレーで盛り上がりました。
 
 
 
 

 
上矢印低学年練習(1~3年生)はフリスビーを使た鬼ごっこをしました。
 
 
 
 
 
この日の体験者は5人。
 
午後からは小学生リレーメンバーが
 
「世界リレーのエキシビジョン」に参加するので走る子の紹介をしています。
 
 
 
【日産スタジアム】
 
世界リレーの前のお楽しみ「世界リレーのエキシビジョン」


神奈川県小学生の部でエントリー
(数あるクラブチームの内から抽選で参加)
 
おしくも2着でゴールインでした。

 

 

心身ともに健全な育成と、陸上競技の普及を目指す

矢印横浜アスリートクラブ

 

 

葉っぱ春の陸上体験会を実施しています。

(ブルーの文字をクリックするとホームページに飛びます)

 
 
 
~~~~~~~~~~
 
 
image
 
 
子育てのお悩みを話せるお茶会を開いています。

葉っぱ5月16日(木) 横浜駅周辺カフェにて

 

詳細はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢印マインドワークお茶会(5月16日)

 

 

最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございましたおねがいハート

今日も一日心豊かにお過ごしくださいませ。