こんにちは(*^▽^*)

いつもお読みいただきまして

ありがとうございます。

 

一人っ子男の子ママの為の

無事母卒を迎えるマインド塾主宰

マインドワーク®フォーカライザーの濱田和子です。

 

 

 

 

 

スロージョギング☆やりがちな間違えとは~

 

令和初日に始めたスロージョギング。

 

歩くスピードで息が上がらないペースで走れるスロージョギングは

 

ジョギングしたことがない人でも気軽に始められる運動なのです。

 

が、しかし~2日目にやらかしました。

 

 

 

そこそこ走れそうだね~と思った私の専属コーチ(夫)が

 

「昨日よりも少し距離を伸ばしてみようか」ということになり

 

一山超えた海方面に走りだしました。

 

 

 

35分間ジョギングして4.5km地点で休憩を兼ねたウォーキングへ。

 

歩きだしてから程なくして、太ももに筋肉痛のにぶい痛みが~アセアセ

 

ここで、なぜ筋肉痛になるなか?

 

おかしいな~と思ったのですが…

 

 

「あと少しで海だから~」と誘いに乗って

 

更に2kmジョギング距離を伸ばして

 

合計7kmのジョギングをしました。

 

 

 

帰りは電車で帰るので、駅までクールダウンを兼ねて歩いて

 

太ももと足首まで筋肉痛になりました。

 

スロージョギングではふくらはぎを使います。

 

(今回はふくらはぎを使っていない走りでした)

 

 

もうお気づきですよね~ウインク

 

スロージョギングだと思っていたのは、実はスローペースのジョギングでした。

 

1日目と違い、2日目は結構呼吸がシンドイな~と思いながらも

 

ペースメーカーについて走ったらこうなりました。

 

後でペースを見てみたら1km/8分ペースでした笑い泣き

 

 

 

その日は運動直後のストレッチからはじまり

 

お風呂で筋肉をゆるめ、色々とマッサージをしてから寝ました。

 

それでも筋肉痛は3日間つづきました。

 

 

 

運動をはじめたばかりの人が、いきなりハードメニューをやってしまう。

 

ありがちな結果でした。

 

運動ができる人からのめちゃぶりなメニューにのっかるのはご注意あれてへぺろ

 

(専属コーチの夫はフルマラソンを走ります)

 

 

 

普通ならここでジョギング終了~となるところですよね~

 

でも私には将来ホノルルマラソンに参加したい夢があります。

 

翌日は階段の上り下りに不十するほどの痛みがありましたが

 

ゆっくりペースのウォーキングを1時間ほどしました。

 

後半になって、ようやく普通に歩けるペースに身体がほぐれて来ました。

 

 

 

スロージョギングの始め方の分かりやすい記事はこちら。

↓↓↓

ためしてガッテン流!スロージョギングの驚くべきダイエット効果のまとめ

 

 

 

実際に始める人はこちらを見てからどうぞ

↓↓↓

 

ニコニコ笑顔で走れるのが、スロージョギングのペースですウインク

 

 

~~~~~~~~~~

 

 

子育てのお悩みを話せるお茶会を開いています。

葉っぱ5月16日(木) 横浜駅周辺カフェにて

 

詳細はこちらからどうぞ

↓↓↓

矢印マインドワークお茶会(5月16日)

 

 

最後までお付き合いくださいまして

ありがとうございましたおねがいハート

今日も一日心豊かにお過ごしくださいませ。