3月のチャリ部部活は、連休中に結果的に合宿になってしまいました!😁
1日目は烏山に75キロ、2日目は聖地森林公園ジャパンカップコースです。
初日の烏山は最高のチャリ日和で75キロ走行しました。適度なアップダウンで、適度な距離で、心地よい疲れでした。
烏山城は築城600年なのですね。歴史ある街なのですね〜。
お昼のご褒美は、烏山で有名なステーキハウス・クローバーです。1時間待ちでした。でも美味しかったです。😋
4人で行ったのに、6つのステーキ。😱 牛、豚、鳥と並びます。いただきます!😁
食べました〜! 美味しかったです!😁 そして、夜は宇都宮の名店・京屋で反省会です!
で、飲みながら盛り上がってきて、「連休だし明日も行くかー!」ってことになりまして。。。😅
2日目は、自転車の聖地・宇都宮森林公園ジャパンカップコースでマジトレです。
前日の体の疲れが抜けきらない状態でしたが、マジトレ行きます!😱 本当にキツイコースなのです。
スタートから、ジャパンカップでは山岳賞がかかる頂上へ、マジでキツイです! マジで苦しいです! 気持ち悪くなってきます。でも泣きながら登り切ります! 😭
このコースを走ると、本当にプロのスゴさがわかります。よくこんなところでレースしてるわ!
ということで、連休は結果的にチャリ部の合宿となってしまった感じです。キツかったですが、でも、最高の天気で充実の2日間でした。楽しかった〜、よく走った〜、自転車最高!😁
kazuking