羽石和樹(Kazuking)のブログ

羽石和樹(Kazuking)のブログ

株式会社ローラン代表取締役社長・作新学院大学客員教授の
羽石和樹個人ブログです。

  http://www.rolan-u.co.jp (株式会社ローランホームページ)
  http://www.facebook.com/rolanfan (株式会社ローランFacebook)

2023年度の日本経営品質賞受賞企業の新日本ビルサービス様へベンチマークに伺いました。

多くの学びと刺激をいただきました。誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

 

関根社長のお話はたくさんの将来へのアイデアとこれまでの取り組みなど、パーツパーツではどれもこれも、なるほどスゴイ!と理解しましたが、なかなか自社への展開、応用を考えると結びついていないモヤモヤの現状です。この週末3連休はしっかりと整理して結びつけたいと思います。

 

 

日本経営品質賞、ローランも挑戦中です。いつかきっと受賞できるよう頑張っていきます。今日もまた刺激をいただきました!

 

 

 

社食で手作りのランチをいただきました。とても美味しかったです😋

関根社長とあの「生涯青春!」をやれました!😁

関根社長に駅まで送迎していただきました。大変恐縮です。😅

 

多くの学びをいただきました。誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

 

kazuking

 

 

久しぶりに新しいメガネを作ってみました。中近両用のレンズです。室内用に使います😊

 

 

 

今は、いろいろなレンズが提供されています。遠近両用はいまや当たり前になってますが、この中近両用のレンズもなかなか使えます👍

中近両用レンズもまた2種類あって、中が広いものと、近が広いものと、いろいろなシチュエーションによって選択できます。

車の運転で遠近両用、室内用で中近両用と、2つのメガネを使い分けしないといけませんが、それでも見えには大変に便利です。

今回選択した中が広い中近両用レンズは、遠もレンズ上の方に多少入っていて、普通に外でも使えます。ほんと便利です😁

 

 

ずっとアイメトリックスのメガネフレームを使ってきましたが、今回はラインアートという鯖江メイドのメガネフレームにしてみました😊

チタン製で軽くしなやかで、アイメトリックスの軽さに匹敵します。デザインもなかなか美しくて良いです👍

日本の技術はやっぱりスゴいですね🤗 メガネも腕時計も好みが日本製になっていきます。これってまさかの日本ファースト😱

 

 

kazuking

 

 

お盆休みにお孫ちゃんが来てくれました〜! じいじ、しあわせ〜😍

妹ちゃん、かわいいな〜😊

 

 

 

おねーちゃんとは絵本を読んだり🤗

 

 

リカシツで特別ワークショップをやったり🤗

 

 

短い時間でしたが、お孫ちゃんたちと楽しく遊べました😊

合わせて、子供達も来てくれました。次男とはいつもの飲みです👍

 

 

とても幸せな時間でした😊 ありがとうございました🤗

 

 

kazuking

 

 

川越市の武州瓦斯様にベンチマークにご来社いただきました。誠にありがとうございます🙇‍♂️

武州瓦斯様は2021年度の経営品質賞の経営革新推進賞を受賞されている素晴らしい企業様で、私たちがベンチマークを受けるのはかなりハードルが高いです。格下企業が格上企業からベンチマークを受けるという感じで、ベンチマークというよりむしろ審査を受けるような、かなりの緊張感でした😅

 

 

武州瓦斯様の管理職の皆様10名にご来社いただき、ローランの経営の取り組みをご説明させていただきました。武州瓦斯様の狙いは管理職研修の位置付けで、活性化組織、のびやか組織、自由闊達な組織、和気藹々な組織、フラット型組織をどう作っているのか、各企業様へのベンチマークから研究されており、経営品質協議会からローランを紹介を受けたということでのご来社となりました。

 

 

もちろん、ローランはまだまだその手の組織化には発展途上ですので、参考になれたのかどうか。。。😓

それでも、たくさんのご質問をいただき、一つひとつの弊社の取り組みをご説明させていただきました。

 

約4時間の取り組み説明と質疑応答、会社内見学など長時間に渡りベンチマークしていただきました。誠にありがとうございました🙇‍♂️

 

 

ローランも年に1〜2社様のベンチマークを受けるようになりました。経営品質のつながりは本当に熱心に経営研究するつながりで、受ける側も本当に勉強になります。

私たちも受けるだけでなく、ベンチマークに伺います。9月は昨年度に経営品質賞を受賞された新日本ビルサービス様に伺う予定です。

そして、私の経営品質の講演活動も年1〜2回お呼ばれするようになりました。昨年の鹿児島経営品質協議会様に続いて、今年は三重経営品質協議会様からご依頼をいただきました🙇‍♂️

 

経営品質のつながりは本当に素晴らしいです!👍 私たちももっともっと学んでいかねばなりません😊

 

 

kazuking

 

 

夏季休暇前の8/5に、ローラン・HONDAセールスオフィスの事務所拡張に伴う開所式を簡易的に執り行いました。

今回は同フロア内での事務所移動で、2部屋に拡張してより便利な場所にスライド移動しました。301号室から309・310号室へ。

 

 

開所式は簡易的に執り行いました。

 

 

 

HONDAセールスオフィス開所当時の3名の人員から現在8名体制に増員され、さらに下期からは10名体制になる予定です。

HONDA様へのきめ細かなサービスをさらに充実させて行きたいと思います。

 

 

式が終わって、次へのステップを語りながら、お食事会をしました。

 

 

お陰様でオフィスは成長しております。ローラン全社への貢献も大きくなっております。

引き続きHONDAセールスオフィスは、HONDA様に特化した営業所として、HONDA様満足度向上のために所員一同、全力を尽くして参ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

お近くにお越しの際は、ぜひお寄りくださいませ。

 

 

kazuking