ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ -12ページ目

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!


この場を借りて皆様にお礼をm(_ _)m

昨日のブログの内容。皆様から本当に暖かいメールをいただきました。ブログのコメント、フェイスブック、会社のメール、ワイヤーのメールBOX、電話等。本当にありがとうございますm(_ _)m また、すごく迷惑をかけております。早く治るよう努力します。本当にすいませんでしたm(_ _)m

利き手を使えないって本当に不便ですね(笑)なんもできねぇの(笑)1番は字をかけないこと。

左手を使ってできる事はいいのですが、字はかけない。辛いっす。

まぁ、自分の不注意で怪我をしたのでしょうがないのですが。

でも頑張ります!何とかなるでしょう!

何も出来ずにヒマをする時間が増えます。同じくヒマな人は会社に集合です。お茶会を開きましょ*\(^o^)/*

お菓子とお茶は用意するので(笑)

って、働けってな(笑)


iPhoneからの投稿

まぁ、5針なので大仁田厚に比べたらたいしたことないんですけどね(笑)

photo:01




一瞬でぱかっと傷口が開いたんです。

その瞬間、血がドバッと(笑)自分のことながら他人の事のように思った(笑)

どす黒い血が出る出る(笑)傷口を見れば奥に白いものが見えたし、さすがにびびった(笑)

即、市立病院の救急に行ったのですが、そこには病人の長蛇の列。救急ななにと思いながらもじっと待つ。

治療が終り帰ってきたのですが、冷静になりよく考える。

①利き手を負傷
②締め切り前なのに字が書けない
③風呂、食事、なんとしよう

来週から右手、フル活用なのに(T_T)

どうしよう(T_T) 誰か!誰か介護を( ̄Д ̄)ノ よろしくお願いしますm(_ _)m

とりあえず食欲ないから

photo:02



仲良しママさんからいただいたバームクーヘンでも食べよう。


iPhoneからの投稿
バレンタイン近いですね~*\(^o^)/*

今年はギリでいいからたくさん欲しいと懇願しているカズ菌ですが、ここでひとつ紹介させてください。

photo:01



この「歯医者さんがつくったチョコレート」。去年も紹介したのですが、今年は新作が2種類でたんです。

photo:02



「歯医者さんがつくったカテキン抹茶チョコレート」。

ちゃんとした抹茶を使ってて試食したんですけど、うまかった(笑)

photo:03



そしてもうひとつはあやしいピンクのパッケージなのですが、中身は大人向けのビターな感じのチョコレート。

あとは毎度おなじみのプレーンのチョコレート。

どの種類もキシリトール配合なので、一気に食べるとお腹が緩くなります(笑)大人でも一日一個か二個にしとかないといけませんが、ハミガキをした後で食べてもいいチョコレートなので、ハミガキを嫌う子供にはバツグンの効果があります。

これらのチョコレートは秋田市新屋にあるワイヤーでお馴染みの「もとまち歯科」さんで販売しています。ホワイトデイまではワイヤー持参で2割引で購入できます。バレンタインに間に合うように在庫をしております。お早めにどうぞ!

抹茶はギリとわかられますが、ビターな方はピンクのパッケージなので本命と勘違いされるかも(笑)気をつけましょう!




ってされないか(笑)




iPhoneからの投稿