みなさんはこの連休、いかがお過ごしでしたか?
自分は研修と試験のため、東京に行ってきました。
研修内容なのですが、自分は自動車査定士。車を下取りもしくは買取する時に値段をつけれる資格を持っています。だから、車が事故車だったり、災害などにあった水害車などの重要瑕疵車を見分ける事ができるのですが、最近の車は構造が難しく自分たちもスキルアップをしなければならないのです。これは値段を安くするためではなく、お客様の大切に乗られてきた思い入れのある車を適正な値段で取引をするために勉強するのです。
そして、試験はですね。優良中古車販売士の資格をとるための試験。中古車販売業はよくレモン市場と言われています。
レモン市場 (レモンしじょう、lemon market) とは、経済学において、財やサービスの品質が買い手にとって未知であるために、不良品ばかりが出回ってしまう市場のことである。
レモンとは、アメリカの俗語で質の悪い中古車を意味しており、中古車のように実際に購入してみなければ、真の品質を知ることができない財が取引されている市場を、レモン市場と呼ぶ(レモンには、英語で「良くない」「うまくいかない」等の意味があることから、転じて「欠陥品」「品行が悪い(女性)」事を指すようになった)。
この資格を簡単にいうと、あってもなくても車を販売する事はできるが、その中古車をどういうコンディションなのか、重要瑕疵はあるかなど接客からクローズするまでちゃんとしますよ。してますよ。という持っている人といない人との差別化をはかるもの。まだメジャーじゃないけど、これから必要になるであろう資格。それを秋田で先駆けて取ろうと思いやってきました。さて、結果はどうかなσ(^_^;)
という3日間。もっと買い物をした話とか夜の話などいろいろ話はありますが、また今度o(^_^)o
iPhoneからの投稿