桜を見よう! | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!



桜がみたいんです。


被災地の。


毎年、何事もなかったように咲く桜。


でも、そのさくらには人を元気にさせる力があるとおもう。


去年も当然咲きましたが、これからの咲く桜には震災後、違う意味があると思うし、喜ばせるだけじゃなく、励ます力もあるんだと思います。


それは、被災地にいる人だけじゃなく、見た人全員に。


だから見たいんです。


ボランティアということはもうほとんどやれる事はないかもしれませんが、その場にいくということだけでもなにかの意味があるのではないでしょうか。


みんなで行きましょう!行って元気になって来ましょう!


行きたい人、募集中o(^▽^)o

iPhoneからの投稿