就職率。 | ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

ワイヤーママ秋田代表のカズ菌の感謝ブログ

カズ菌という1つのウィルスが、日々の皆様に感謝をする物語のような
日記なのである。そんなにいいことも書いていないが、そんなに悪い
ことも書いていないような気がする。ここまで読んでくれた人に
まず感謝!!

悪いらしいっすねガーン


今、テレビを見てて改めてそう思いました。


震災やリーマンショックなどの理由は確かにあるかと思います。でもそれはひとつの理由であって、自分が内定切りをされた理由とは違うと思うし、その状況でも切られていない人は切られていない。切られた人と切られていない人の差は確実にあると思います。

ではなぜ決まらないんでしょう。俺が思うに条件などを選びすぎてるという理由はないのでしょうか。


例えば会社が安定してるとこを選んでるとか給料がいいところとか。


でも、100%安定してる企業なんてあるのでしょうか。


理想や夢を追いかけるのは大切だとは思うけど、そればかり考えていたら視野を狭めてるだけではないでしょうか。


すきまを狙うのもひとつだと自分は考えます。


すきま産業っすよ!


人がやらないことをする。それができる人ってすごいと思いますよ。


夢を追いかけてつかむひともすごいと思いますけど。


就職氷河期。氷河期だからこそ生まれることだってあるよ!頭が良くないといけないこともあるけど、要領もよくなければいけないこともたくさんあると思います。


誰にいうわけではないけどただ思った自分の考えでした。


就職を頑張っている人、がんばってください!!